1/8、ガンバ大阪オフィシャルオンラインサイトで予約受付開始!

デンマークのスポーツブランドhummel(ヒュンメル)は、ガンバ大阪の2025シーズンユニフォームを発表。1月8日正午より、ガンバ大阪オフィシャルオンラインショップでオーセンティックユニフォームとレプリカユニフォームの販売がスタート。1月16日正午からは、ヒュンメル公式オンラインストアなどで受け付けます。
■パナスタにこだまする応援

ガンバ大阪が着用する2025シーズンのユニフォームは、青と黒のストライプでトラディショナルな襟付きを現代的にアップデート。襟の形状やサイズにこだわり、着用時に気にならず、立てて着ても、折って着ても様になる襟を目指しました。

さらに襟周りには、パナソニックスタジアム吹田をイメージした山型のイラストを交互に重ね、らせん状にしたデザインを入れアクセントに。これは、ガンバ大阪のサポーターソング『激しい叫び』にも歌われる、応援の叫びがスタジアムにこだまする様子をイメージしました。

FPの1stユニフォームは、チーム伝統の青と黒のストライプ。クラブのテーマ「BE THE HEAT, BE THE HEART」を踏まえ、情熱の炎を融合させたグラフィックに。力強く堂々とした気品あるクラブを感じられるデザインに仕上げました。また、襟を立てると、襟裏にGAMBA OSAKAの文字がゴールドで見える設計に。また、2005年のリーグ初タイトルから20周年を記念し、腕章をイメージして袖にゴールドを入れています。

FPの2ndユニフォームは、青みがかったホワイトをベースに、青とグレーのストライプを左胸にのみ走らせました。ブルーの使用を控えながら、ポイントを押さえた使い方でチームカラーのブルーが印象に残る1枚に。AWAYの地でも青いこだまが選手たちを支えます。

機能面では、昨年度からパターンを見直し、脇から腕、肩にかけての可動域が広がる設計に。本体生地には、昨シーズンと同じく、太陽光に含まれる熱線(近赤外線)を効率的に遮蔽する高遮熱性クーリング素材を採用。衣服内の温度上昇を抑え、紫外線や可視光線を防ぐことで、選手の疲労軽減に貢献。機能性でも選手のプレーを支えます。
■1/8より予約販売開始!
1月7日のユニフォーム発表番組でお披露目となったユニフォームは、1月8日の正午より、ガンバ大阪オフィシャルオンラインショップで年間パス会員限定の先行予約販売がスタート。オーセンティックユニフォームは28,050円(税込)~、レプリカユニフォームは17,050円(税込)~、レプリカ長袖ユニフォームは18,150円(税込)~、ジュニアレプリカユニフォームは13,750円(税込)~。

1月16日正午からは、ヒュンメル公式オンラインストア、ヒュンメルららぽーとEXPOCITY、ヒュンメル三井アウトレットパーク大阪門真などで予約がスタートします。
■ガンバ大阪について
ガンバ大阪は、サッカーJ1リーグに所属するクラブチームで、スタジアムのある吹田市など、大阪府の北摂7市をホームタウンとし、北摂・北河内地域を活動エリアとしている。1980年創部の松下電器産業サッカー部を前身とし、Jリーグには開幕時の1993年より加盟するオリジナル10のひとつ。チーム名はイタリア語で脚を意味するGAMBAで、日本語の「頑張る」も掛け合わせている。2008年にはAFCチャンピオンズリーグで優勝。2014年の三冠など、9つのタイトルを獲得。クラブ30周年を迎えた2021年にリブランディングを実施。日本を代表するスポーツエクスペリエンスブランドを目指す。
【OFFICIAL WEBSITE】https://www.gamba-osaka.net/
■ヒュンメルについて
デンマークのスポーツブランド「hummel(ヒュンメル)」は、世界で初めてスタッド付きスパイクを開発し、1923年に誕生。革靴でサッカーをしていた当時、真っ平らな靴底にスタッドを付け、グリップ力の飛躍的向上をもたらし、今までできなかったプレーを可能にしました。そこで重過ぎるために理論上飛べないとされるマルハナバチ(ドイツ語でhummel)が努力を重ねて飛べるようになったという逸話を重ね合わせ、ブランドネーム&ロゴに採用。100年におよぶ歴史を経て、現在は、“Change the World Through Sport. (スポーツを通して世界を変える)”をビジョンに、独自のブランドストーリーを展開。新しいチャレンジを続けています。
【OFFICIAL WEBSITE】https://www.hummel.co.jp/