【ラジオ人気再燃。オールナイトニッポン統括プロデューサーに聞く3つの理由】圧倒的に20代が多い/素の良さを生かす/関係性を耕す/じっくりと待つ/YouTubeとの違い/コンテンツの2極化

PIVOT 公式チャンネル

以下、「【ラジオ人気再燃。オールナイトニッポン統括プロデューサーに聞く3つの理由】圧倒的に20代が多い/素の良さを生かす/関係性を耕す/じっくりと待つ/YouTubeとの違い/コンテンツの2極化 」の概要欄より

▼PIVOTアプリなら広告なし、オフライン再生、バックグラウンド再生が無料。視聴ごとに特典と交換できるマイルも貯まります。
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://app.adjust.com/1kagsv2a

<ゲスト>
冨山 雄一|ニッポン放送 「オールナイトニッポン」統括プロデューサー。
1982年生まれ。法政大学卒業後、NHKに入局。2007年ニッポン放送へ転職。「オールナイトニッポン」でディレクターを担当後、2018年より同番組プロデューサー。

<目次>
00:00 ダイジェスト
00:43 ラジオ人気の再燃
09:55 ラジオとYouTubeの違い
21:50 ラジオ化するコンテンツ  
30:37 ラジオの可能性と課題
41:05 ラジオ向き YouTube向きの人材  

▼参考書籍
『今、ラジオ全盛期。』
https://amzn.to/4gPTXJr
※このリンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています

<関連動画>
「リハック高橋弘樹が語る「メディア大変化」https://youtu.be/yNTAxFxpp4E
「2025年超予測:メディア・エンタメ」https://youtu.be/yNh9qyf1lhU

#冨山雄一 #ニッポン放送 #オールナイトニッポン #ラジオ #radio #radiko #ポッドキャスト #Podcast #オールドメディア #ラジオの未来 #これからのラジオ #PIVOT




スポゲル

Next Post

【東京女子医大の”女帝”逮捕】岩本絹子元理事長の逮捕情報は昨年夏から|日本を代表する医大「だった」女子医大の凋落|起立・お辞儀が強制される独裁体制|岩本氏を捉えた”貴重映像”【岩澤倫彦】

木 1月 23 , 2025
文藝春秋PLUS 公式チャンネル 以下、「【東京女子医大の”女帝”逮捕】岩本絹子元理事長の逮捕情報は昨年夏から […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧