上場廃止に海外からの買収提案まで…最新コンビニ事情を語りつくす!ローソン・竹増貞信社長【ローソン編 01・社長、質問があります!】

テレ東BIZ

以下、「上場廃止に海外からの買収提案まで…最新コンビニ事情を語りつくす!ローソン・竹増貞信社長【ローソン編 01・社長、質問があります!】 」の概要欄より

▼続きは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/shacho/vod/post_311816?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=shacho_250204

自動配送ロボや薬のオンライン販売、店舗の効率化を目指した「未来のコンビニ」の実験店オープンなど、次世代サービスを次々と推し進めるローソン・竹増貞信社長がゲスト。キヤノンマーケティングジャパン、ライザップからの質問に即興で答えてもらい、本音のビジネス哲学を引き出す。
シリーズ第10弾の初回は、KDDIとの提携の裏話をたっぷりお届け。ローソンはいま、デジタル・ロボティクス・AIを使って店舗の効率化を図りつつ、客が便利な店づくりを目指しているという。そのためにはKDDIの力が必要だったと言うが、具体的にローソンはKDDIのどんなところに期待を寄せたのか?その狙いが明らかになる。
さらに、先日のセブン&アイHDの買収騒動についても言及。なぜ日本のコンビニは海外からターゲットにされるのか、ローソンにも同様の動きがあった場合にどうするつもりなのか…竹増社長の答えは?
他にも中国の7000店舗をはじめ、海外で店舗を広げるローソンの「ローカライズ」のコツや、書店事業にも力を入れる理由など、ローソンの躍進を紐解く上では欠かすことのできない話が次々と語られる。

#ローソン #コンビニ #KDDI #セブンアンドアイHD #社長質問があります #テレ東BIZ




スポゲル

Next Post

【カターレ富山|2024シーズンゴール集】“劇的決着”で掴んだ悲願の昇格!11年ぶりJ2の舞台で台風の目に!|2025明治安田J2リーグ

水 2月 5 , 2025
DAZN Japan 以下、「【カターレ富山|2024シーズンゴール集】“劇的決着”で掴んだ悲願の昇格!11年 […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧