織田裕二「名言は生まれません」って本当ですか?東京2025世界陸上スペシャルアンバサダー特別インタビュー

デイリースポーツ【公式】

以下、「織田裕二「名言は生まれません」って本当ですか?東京2025世界陸上スペシャルアンバサダー特別インタビュー 」の概要欄より

2025年9月に東京で開催される陸上の世界選手権で「スペシャルアンバサダー」を務める織田裕二がデイリースポーツなどのインタビューに応じた。

何かの催しのアンバサダーがコメントを求められると、大会で楽しみにしていることを語ることが多いが、キャスターを四半世紀近く務めた織田から出てくる言葉は、一段違った。

「また日本に来たいと選手が思ってくれたり、関係者に思ってくれたりしてほしい」
「一番心配なのは、観客がちゃんと快適にみられるだろうか」

広い意味で、大会がどうしたら成功するのか。どうしたらより多くの人に楽しんでもらえるのか。そんな視点での言葉が並ぶ。さらに、それは中継を担当するTBSに向けても当てはまった。

「大阪でとんでもない目にあってるっていうのもあるから、あんなことは2度とあっちゃいかん」

 2007年、大阪大会で、多くのスタッフが食中毒で離脱を余儀なくされた出来事があった。織田自身は、「ほぼあの時まで飯にけちつけたことない」というタイプながら、虫の知らせか「これじゃもたない」と感じ、食事の変更を要求。ほどなく、食中毒を発症する人が出たという。

 織田と世陸と言えば、数々の名言が思い起こされる。「地球に生まれてよかった〜」に代表される、その時の感情を短い言葉に凝縮した言葉は、生中継ならではの尺稼ぎなどの無茶振りから生み出されることが多いのだとか。「急に(話す時間を)伸ばせって言われたりとか。じゃあ、雑談しますかと。だから、昔の方が多いんだろうね」。その分、洗練されてきている近年の中継では減ってきていた、という自己分析で、今大会についても「名言は生まれません!」と断言してしまった。

それではあまりに寂しい…と感じていたところで、笑いながら「そんなの言おうと思ってやってないから分からないよ。出ちゃったら、ごめんなさい」
と予告してくれた。

このほかにも、自分が残したフレーズを「モノマネ」されることへの感想や、東京大会での活躍も期待される槍投げの北口榛花の魅力などについて語ってくれた。

【インデックス】
0:00 アバンタイトル
0:26 写真撮影の風景
0:57 インタビュー開始
1:08 9月の東京大会開幕へ熱い思いを
6:01 国立競技場で起きそうだなと思う“事件”は
7:59 名言などを真似されることへの思い
10:37 槍投げ・北口榛花選手への思い
14:07 結びに少し雑談

★チャンネル登録お願いします→https://www.youtube.com/channel/UCSEuSqSFFghMCYGUXtQd0Sw




織田裕二「名言は生まれません」って本当ですか?東京2025世界陸上スペシャルアンバサダー特別インタビュー

スポゲル

Next Post

【まさかの】「なみき、キンクミに嫌われてる説」浮上!?金田プロとガチ対決【3-5】

金 2月 7 , 2025
なみきゴルフ 以下、「【まさかの】「なみき、キンクミに嫌われてる説」浮上!?金田プロとガチ対決【3-5】 」の […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧