東洋経済オンライン
以下、「【日産はどう生き残るか】世紀の統合が瓦解/「子会社化」に猛反発した日産/ホンダは単独路線?/日産が抱える重い課題/ホンダやトヨタとの差/追加のリストラ策/パートナー候補【ニュース解説】 」の概要欄より
日本を代表する自動車メーカーの経営統合協議が暗礁に乗り上げている。日産を子会社化するというホンダの提案に日産側が猛反発。2月5日に開かれた日産の臨時取締役会では経営統合の協議打ち切りが提案され、事実上の“破談”となった。協議開始からわずか1カ月半で物別れとなった背景や日産の自主再建への道筋などについて、担当記者が解説する。
【タイムテーブル】
00:03 「日産×ホンダ」統合破談の理由
01:54 リストラ策を具体化させる必要があった?
03:20 「子会社化」を提案したホンダの意図
04:20 ホンダは単独路線でいくのか?
06:10 日産が抱える2つの課題
08:26 今後の日産の動き
09:58 日産の追加のリストラ策
10:32 日産の次なるパートナー候補
11:42 ホンダ以外の自動車メーカーと組む可能性
【出演者】
横山隼也(よこやま・じゅんや)
東洋経済 記者
▼記者の最新記事はこちら
https://toyokeizai.net/list/author/%E6%A8%AA%E5%B1%B1_%E9%9A%BC%E4%B9%9F_
井下健悟(いのした・けんご)
東洋経済オンライン 動画編集長
録音・編集:田中険人、伊藤賢
動画内写真・サムネイル写真:梅谷秀司
#日産 #日産自動車 #ホンダ #経営統合 #破談 #リストラ #子会社化 #EV #自動運転 #GM #ソフトウェア #パートナー #トヨタ #カルロス・ゴーン #ゴーン #販売台数 #ハイブリッド #ハイブリッド車 #鴻海精密工業 #ホンハイ #東洋経済 #東洋経済オンライン
※動画内のデータや肩書は収録時点(2024年2月7日)のものです。
※掲載期限等の関係で、動画を予告なく非公開化する場合がございます。ご了承ください。
———————————————————–
◆東洋経済オンライン公式SNS
X(旧Twitter): / https://twitter.com/Toyokeizai
TikTok: / https://www.tiktok.com/@toyokeizaionline
Instagram: / https://www.instagram.com/toyokeizaionline
◆東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/
————————————————————