PIVOT 公式チャンネル
以下、「【時価総額2兆円企業の正体】“見えないインフラ”産業ガスとは?ポテトチップスや缶コーヒーにも/GDP以上の成長も望める?世界シェア4位の事業戦略とは/今後期待される半導体・医療・環境分野での可能性 」の概要欄より
【Sponsored by 日本酸素ホールディングス】
注目すべき企業やプロジェクトのトップランナーを招き、キーワードをもとに掘り下げていく番組「& questions」。
今回は、「人類の未来に不可欠 時価総額2兆円企業が手がける“見えないインフラ”」をテーマに、早稲田大学ビジネススクール教授 入山章栄氏、日本酸素HD社長CEO 濱田敏彦氏に話を聞きました。
▼「日本酸素ホールディングス」の詳細はこちら
https://bit.ly/4onnLBk
▼「日本酸素ホールディングス」YouTubeチャンネル
https://bit.ly/3UdKt1e
▼ 目次
00:00 ダイジェスト
01:04 日本酸素HDとは
03:39 “見えないインフラ”産業ガスとは
15:41 世界4位の事業戦略
22:04 産業ガスの可能性は無限?
▼出演者情報
入山章栄|早稲田大学ビジネススクール 教授
三菱総合研究所でコンサルティング業務に従事後、2008年米ピッツバーグ大学経営大学校よりPH.D.(博士号)取得。その後、NY州立大学バッファロー校ビジネススクール助教授。2013年より早稲田大学ビジネススクール助教授。2019年より現職。
濱田敏彦|日本酸素HD 社長 CEO
1981年日本酸素入社。電子機材事業で半導体ガスの営業畑を歩む。
米国拠点の現地法人に赴任し、国際的な事業に貢献。その後、電子機材事業本部やグループ主要会社社長などを歴任。2021年より現職。
#日本酸素 #産業ガス #pivot #ビジネス #インフラ #入山章栄 #磯貝初奈 #グローバル企業