勝丸円覚 最新刊! 元公安捜査官が「スパイ天国」といわれる日本でのスパイの手口を暴き、自衛する方法を解説


青春出版社(東京都・新宿区)は『スパイは日本の「何を」狙っているのか』(勝丸円覚/著)を9月3日に発売いたしました。


スパイを取り締まる法律がないため「スパイ天国」といわれる日本。インバウンド、海外企業の進出、外国人留学生の増加――今、日本ではますますスパイが紛れ込みやすくなっている。

しかし、スパイの狙いを知れば、わが身を守る方法が自ずと見えてくる。本書では、元公安捜査官が、日本の水面下で暗躍するスパイたちの「静かなる侵略」の手口を暴く。

本書の目次

著者プロフィール

勝丸 円覚(かつまる えんかく)

1990年代半ばに警視庁に入庁し、2000年代はじめから公安・外事分野で経験を積む。数年前に退職し、現在はセキュリティコンサルタントとして国内外で活動を行う。TBS系ドラマ『VIVANT』では公安監修を担当。著書に『警視庁公安部外事課』(光文社)、『諜・無法地帯 暗躍するスパイたち』(実業之日本社)、『警視庁公安捜査官 スパイハンターの知られざるリアル』(幻冬舎新書)などがある。

書籍情報

スパイは日本の「何を」狙っているのか

著者:勝丸円覚

発売日:2025年9月3日

定価:1,375円(税込)

ISBN:978-4-413-04729-6





Next Post

【インドネシア抗議デモ】なぜ拡大?/日本企業への影響/経済停滞・高い失業率の背景/アウトソーシング制度の実態/困窮する若年層/経済成長の課題/社会保障と労働の現状【PIVOT TALK】

水 9月 3 , 2025
PIVOT 公式チャンネル 以下、「【インドネシア抗議デモ】なぜ拡大?/日本企業への影響/経済停滞・高い失業率 […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧