【真の保守とは何か?:林芳正×先崎彰容】政治家は時代を見る医者/チェスタトンの保守主義/インバウンドの功罪/小泉政権の評価/角栄の原則/最大の対立軸は何か?/社会の砂粒化/小選挙区制の課題

PIVOT 公式チャンネル

以下、「【真の保守とは何か?:林芳正×先崎彰容】政治家は時代を見る医者/チェスタトンの保守主義/インバウンドの功罪/小泉政権の評価/角栄の原則/最大の対立軸は何か?/社会の砂粒化/小選挙区制の課題 」の概要欄より

▼動画の概要が3分で分かる「要点まとめ記事」はこちら
https://pivotmedia.co.jp/app/movie/13428?display_type=article&override=true

▼PIVOTアプリなら「バックグラウンド再生」「ダウンロード機能」「音声モード再生」が無料。
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://pivot.go.link/?adj_t=1s99q9i2&redirect=https://pivotmedia.co.jp/movie/13428
視聴ごとにマイルが貯まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。

<収録日>
2025年9月20日

<ゲスト>
林 芳正|内閣官房長官
参議院議員を5期務めた後、現在は衆議院議員を務める。福田内閣で防衛大臣として初入閣。以降、麻生、安倍、岸田、石破内閣で政府の要職を担ってきた。農林水産、文部科学、外務、防衛などの大臣を歴任し、現在は内閣官房長官を務める。

先崎彰容|思想史家
東京大学で倫理学、東北大学で日本思想史を学ぶ。フランス留学も経験。東日本国際大学准教授などを経て、日本大学危機管理学部教授を務めた後、2025年より社会構想大学院大学の教授に。近代日本のナショナリズムや思想史が専門。著書に『ナショナリズムの復権』、『未完の西郷隆盛』、『本居宣長』など。

<目次>
00:00 ダイジェスト
01:03 真の保守とは何か?
20:47 自民党の勝ち筋
28:46 小泉政権の評価と総理の条件
35:39 最大の対立軸とは何か?
47:40 小選挙区制の課題
56:51 政友会と立憲民政党

<参考書籍>
『国会議員の仕事: 職業としての政治』林芳正 (著), 津村啓介 (著)
https://amzn.to/3IBGklj
※このリンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています

サムネイル
写真:iStock

<関連動画>
https://www.youtube.com/watch?v=tU7sxczDQPI

#林芳正 #総裁選 #保守 #自民党 #総裁 #先崎彰容 #小泉政権 #田中角栄 #インバウンド #PIVOT




Next Post

STPR BOYS、全公演ソールドアウトを受け11月3日(月・祝)にワンマンライブ追加公演開催決定!

水 9月 24 , 2025
― チケット申込受付は9月26日(金)18:00よりスタート! ― 株式会社STPR(本社:東京都渋谷区、代表 […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧