2025年10月6日(月)正午よりmita sneakers & Herringbone Footwearにて抽選販売 2025年10月11日(土)より一般販売開始

URL:http://www.vans.co.jp/mita-sneakers.html
アクションスポーツフットウェア&アパレルブランドのVans (ヴァンズ) は、日本を代表するスニーカーショップ mita sneakers (ミタスニーカーズ) との初コラボレーションモデルを発表します。
2025年10月6日(月)正午より、mita sneakers & Herringbone Footwearにて抽選販売、2025年10月11日(土)より一般販売いたします。
東京・上野を拠点とするmita sneakersは、ディレクター国井栄之氏のもと、90年代から日本のスニーカーカルチャーを牽引してきました。
Vansとmita sneakersが初めてタッグを組んだ本コラボレーションモデルには、現代的な設計と洗練されたデザインによってフォルム、フィット感、履き心地を追求したVans Premiumシリーズのプレミアムオールドスクールを採用。スケーターの不屈の精神を象徴する「七顚八起 – Fall Seven Times, Stand Up Eight」をテーマにデザインされました。
アッパーには、ブルーとグレーの左右パネルで異なるカラーを配し、スケートカルチャーを取り巻く空とアスファルトを表現。プレミアムスエードを用い、立体感のあるデボス加工を施すことで、印象的な佇まいを演出しています。
フォクシングテープには、トリックの成否というスリルから着想を得て、“一か八かの勝負”をサイコロに例えたチェッカーボード柄を採用。さらに、暗闇で輝くサイドストライプ、龍と虎のグラフィックをあしらったインソールとアウトソールや、バンプに印字されたmita sneakersの所在地を示すマップコードなど、コラボレーションモデルならではのディテールが随所に散りばめられています。
機能面では、防水透湿素材のGORE-TEX®を採用。また、バイオベース素材を30%使用した高反発ポリウレタンフォームの「SOLA FOAM ADC」インソールを搭載し、一日を通して快適な履き心地を提供します。
商品詳細



Premium Old Skool GORE-TEX®
(Mita SUEDE BLACK/BLUE)
品番:VN000D0UY61
自店販売価格:¥19,250 (税込)
■取扱店舗情報
<抽選販売>
抽選開始:2025年10月6日 (月) 12:00-
抽選結果:2025年10月11日 (土) 10:00-
対象店舗:
Herringbone Footwear 公式オンラインストア
※抽選販売に関する詳細は各公式オンラインストアをご確認ください。
<一般販売>
日程:2025年10月11日 (土) ※各店舗の営業開始時間に準じて販売いたします。
対象店舗:
mita sneakers
Herringbone Footwear
<オンライン一般販売>
日程:2025年10月11日 (土) 12:00-
対象店舗:
Herringbone Footwear 公式オンラインストア
■About mita sneakers
東京の下町、上野から世界へ向けて独自のスニーカースタイルを提案する「mita sneakers」。
下駄や草履を売る日本古来の履物屋「三田商店」としてスタート。創立者・三田耕三郎が40年以上前から本格的にスニーカーを取り扱い始め、アメ横の老舗スニーカーショップ「スニーカーの三田」として再出発する。現ディレクター・国井栄之の加入後、ショップ名を現在の「mita sneakers」に改名し、当時のスニーカー市場では未知だったコラボレーションや別注を手掛けるようになる。現在ではスポーツブランドからラグジュアリーブランドに至るまで、様々なスニーカーのグローバルプロジェクトに参画し、コラボレーションモデルや別注モデルは勿論、インラインモデルのディレクションまで多岐に渡ってスニーカープロジェクトに携わり、世界のスニーカーヘッズに支持されている。
■About Vans
VF Corporation (NYSE: VFC) のブランドである Vans® は、1966年にカルフォルニア・アナハイムで誕生以来、アクションスポーツのフットウェア、アパレル、アクセサリーのオリジナルブランドとして100以上の国と地域で販売されています。Vans® ブランドは、枠にとらわれない自由な精神性で「Off The Wall」を体現しているすべての人の背中を押し、アクションスポーツ、アート、音楽、ストリートカルチャーにおけるクリエイティビティあふれる自己表現を促進し、「Vans Pipe Masters」やVansのカルチャーハブおよびライブハウスである「House Of Vans」などの革新的なプラットフォームを展開しつづけています。
Vans, “Off The Wall” Since ’66
Instagram: @vansjapan
#offthewall



