【自公連立終焉で政界はどう変わる?:公明党斉藤代表】麻生氏が理由ではない/自民党とは離婚か?別居か?/政治資金規制強化に拘る理由/中選挙区制に戻すべき/中道改革とは?/現代の大衆とは?/中国との対話

PIVOT 公式チャンネル

以下、「【自公連立終焉で政界はどう変わる?:公明党斉藤代表】麻生氏が理由ではない/自民党とは離婚か?別居か?/政治資金規制強化に拘る理由/中選挙区制に戻すべき/中道改革とは?/現代の大衆とは?/中国との対話 」の概要欄より

収録日時:10/12 10時30分

▼ 動画の概要が3分で分かる「要点まとめ記事」はこちら
https://pivotmedia.co.jp/launch_app?path=movie/13499&display_type=article&override=true

▼ PIVOTアプリなら「バックグラウンド再生」「ダウンロード機能」「音声モード再生」が無料。
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://pivotmedia.co.jp/launch_app?path=movie/13499&display_type=movie&override=true
視聴ごとにマイルが貯まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。

<ゲスト>
斉藤鉄夫|公明党代表
東京工業大学大学院で工学博士号取得。清水建設、米大学客員研究員を経て、1993年に衆議院議員に初当選。環境大臣や国土交通大臣などを歴任。党では政調会長や幹事長を務めた。衆議院議員当選11回を数える。2024年11月、公明党代表に就任。自他ともに認める鉄道マニアでもある。

<目次>
00:00 連立離脱の真相
06:16 「政治とカネ」問題の根源
12:47 政治とカネの問題を終わらせる改革案
21:39 多党化時代と選挙制度改革の議論
30:36 「中道改革」と「大衆」の再定義
38:41 福祉・外交で示す公明党の新たな羅針盤

サムネイル
写真:iStock

▼関連動画
https://youtube.com/live/45gemf58_9E

#公明党 #斉藤鉄夫 #連立政権 #離脱 #高市早苗 #麻生太郎 #林芳正 #小林鷹之 #茂木敏充 #保守 #自民党 #総裁 #石破茂 #政治 #選挙 #PIVOT #ピボット




Next Post

【STPR】すにすて、年末年始に開催する初ワンマンライブオフィシャル先行受付スタート!

日 10月 12 , 2025
― 申込受付開始は、2025年10月12日(日)20:00にスタート! ― 株式会社STPR (本社:東京都渋 […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧