【高校無償化】高校は政策の”空白地帯”/来年度から始まる無償化/教育と競争原理/過疎地ほどかかる教育コスト/大阪 定員割れの実態/文科省中教審委員・岩本悠氏【PIVOT TALK POLITICS】

PIVOT 公式チャンネル

以下、「【高校無償化】高校は政策の”空白地帯”/来年度から始まる無償化/教育と競争原理/過疎地ほどかかる教育コスト/大阪 定員割れの実態/文科省中教審委員・岩本悠氏【PIVOT TALK POLITICS】 」の概要欄より

▼続きはこちら
https://pivotmedia.co.jp/app/movie/13610

▼動画の概要が3分で分かる「要点まとめ記事」はこちら
https://pivotmedia.co.jp/launch_app?path=movie/13609&display_type=article&override=true

▼PIVOTアプリなら「バックグラウンド再生」「ダウンロード機能」「音声モード再生」が無料。
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://pivot.go.link/?adj_t=1uch0nz0&redirect=https://pivotmedia.co.jp/movie/13609
視聴ごとにマイルが貯まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。

<ゲスト>
岩本悠|一般財団法人 地域・教育魅力化プラットフォーム代表理事
学生時代にアジア・アフリカ20か国を巡り体験記『流学日記」を出版。印税で学校を建設し教育支援を行う。2007年より島根県海士町で教育を通じた地域創生に従事。2016年 特別ソーシャルイノベーター最優秀賞を受賞。

収録日時:2025年11月5日

<目次>
00:00 ダイジェスト
00:42 高校無償化、専門家と徹底議論
04:30 「無償」の範囲と対象校
10:00 先行事例「大阪」の光と影
16:43 無償化は誰のため?現場の声
21:23 高校教育「3+1の改革」とは

サムネイル
写真:iStock

<MC>
野嶋紗己子

<関連動画>
https://www.youtube.com/watch?v=s3N4mbKs–k
https://www.youtube.com/watch?v=2OBjrcBmwPE

#教育 #教育費 #高校 #高校受験 #高校無償化 #無償化 #進路 #進路選択 #教育改革 #教育投資 #政治 #ビジネス #pivot




Next Post

【2025 Post Season|球審カメラ映像集!】スター選手たちの好プレーを迫力満点の球審カメラでお届け!

月 11月 10 , 2025
SPOTV NOW 「【2025 Post Season|球審カメラ映像集!】スター選手たちの好プレーを迫力満 […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧