文藝春秋PLUS 公式チャンネル
以下、「【河村たかし新党どうなる?】5人集まるか|首班指名は「絶対断らない」高市氏に勝てる人は「自分」|東大卒、官僚出身の政治家はもういい|保守党を辞めたのも総理を目指すため|泉房穂氏と… 」の概要欄より
★チャンネル登録&高評価お願いします★
www.youtube.com/@Bungeishunju
〈番組概要〉
今回の「+JOURNAL」は、衆院議員で減税日本代表の河村たかしさんにお越しいただき、「私が保守党と決別した理由」をテーマにお話を伺います。河村さんは今月8日、百田尚樹代表率いる日本保守党に離党届を提出。約2年間続いた減税日本と保守党の特別友党関係も解消しました。さらには今年4月に起きた百田氏の“暴力事件”をめぐり、東京地検特捜部に告訴状を提出しています。
保守党と袂を分かった河村さんに後編で聞くのは、ずばり新党構想について。聞き手として元NHK解説委員で政治ジャーナリストの増田剛さんにもご出演いただき、今後の展望を深掘りします。
※この動画は10月15日に収録されました。
〈目次〉
00:00 オープニング
00:11 河村たかし激白「日本保守党との決別と新党結成」
〈ゲスト〉
・河村たかし|衆議院議員
1948年、愛知県生まれ。一橋大学を卒業後、家業の古紙問屋経営に従事。1993年から衆議院議員を5期務めた。2009年から名古屋市長を4期務め、昨年10月の衆院選で国政に復帰。主著に『減税論 「増税やむなし」のデタラメ』(幻冬舎新書)など。
〈ゲストMC〉
・増田剛|政治ジャーナリスト
1970年、東京都出身。一橋大学法学部卒業後、1992年にNHK入局。政治部記者、ワシントン特派員、解説委員、NHKワールド編集長を歴任。近著に『次期戦闘機の政治史 選定過程にみる日米欧の攻防』(千倉書房)など。
〈MC〉
・村井弦 |文藝春秋PLUS編集長
1988年、東京都稲城市出身。2011年4月に株式会社文藝春秋に入社し、「週刊文春」編集部に配属。2015年7月、「文藝春秋」編集部。2019年7月、「文藝春秋digital」プロジェクトマネージャー。2021年7月、「週刊文春電子版」デスク。2024年7月から「電子版統括編集長」となり、2024年12月に映像メディア「文藝春秋PLUS」編集長に就任。
#文藝春秋 #文藝春秋PLUS #河村たかし #百田尚樹 #有本香 #日本保守党 #減税日本 #新党 #泉房穂