テレビ大阪
以下、「食遺産File.168「小松菜たっぷりビビンバ」@和歌山県和歌山市 」の概要欄より
テレビ大阪で毎週にちようお昼12時29分放送「発見!!食遺産」の動画レシピ。
今回は和歌山県和歌山市の名産“小松菜”を使ったレシピをご紹介。
水はけがいい砂地は水分の微調整が不可欠。
程よい水分量を保つことで よく根を張り、葉が厚くて苦みの少ない小松菜に育つんだそう。
子どもも大好き!栄養満点の「ビビンバ」を教えていただきました。
【材料】(2人前)
小松菜(1袋)
合いびき肉(300g)
にんじん(1/2本)
もやし(1袋)
しょうゆ(大さじ2)
酒(大さじ2)
焼肉のタレ(大さじ2)
砂糖(大さじ1)
ごま油(大さじ1)
レモンマーマレード(大さじ3)
鶏がらスープの素(大さじ1)
にんにく(小さじ1)
コチュジャン(小さじ1)
テンメンジャン(小さじ1)
卵黄(1個)
白ごま(適量)
しょうが(適量)
ラー油(適量)
【作り方】
① 小松菜を3cm幅に切る
② ごま油と しょうがを熱したフライパンに合いびき肉を加える
③ にんじんを加える
④ 小松菜の茎を加える
※茎だけを加えて葉の部分は後ほど
⑤ もやしを加える
⑥ しょうゆ・酒・砂糖・鶏がらスープの素・焼肉のタレ・にんにく・白ごまを合わせる
⑦ テンメンジャン・コチュジャンを合わせてフライパンに加える
⑧ 小松菜の葉の部分を加えて火を止める
※生でも食べられるので余熱でOK
⑨ 小松菜2束をプロセッサーで細かくする
⑩ ごま油・ラー油を加える
⑪ レモンマーマレードを加える
※この一手間で さっぱりしたソースに!
⑫ 具材とソース・卵黄を盛り付ける