文藝春秋PLUS 公式チャンネル
以下、「【世界一流エンジニアのチーム作り】成果を上げるチームとは|人に頼るハードルを下げる|同僚と意見が対立したら?|無駄な会議はどんどん削ろう|「理解」ファーストで取り組もう【米マイクロソフト牛尾剛】 」の概要欄より
★チャンネル登録&高評価お願いします★
www.youtube.com/@Bungeishunju
〈番組概要〉
今回のゲストは米マイクロソフトエンジニアの牛尾剛さんです。牛尾剛さんが米マイクロソフトで働き始めたとき、圧倒的な生産性を誇る同僚たちの仕事術とご自身のこれまでの仕事術の違いに衝撃を受けたそうです。
牛尾さんが観察し、理解した彼らの仕事術のエッセンスとは一体どういったものなのでしょうか。詳しく語っていただきました。
〈目次〉
00:00 オープニング
01:11 米では人に頼るのは当たり前
06:46 意見の違いに対するコミュニケーション
09:42 生産性の高さのカギは「変化」
14:04 全ビジネスパーソンに通ずる「理解」の大切さ
〈ゲスト〉
・牛尾剛|ソフトウェアエンジニア
…1971年、大阪府生まれ。米マイクロソフトAzureFunctionsプロダクトチームシニアソフトウェアエンジニア。関西大学卒業後、大手SIerでITエンジニアとなり、2009年に独立。2015年、米国マイクロソフトに入社。エバンジェリストとしての活躍を経て、2019年より米国本社でAzureFunctionsの開発に従事する。
〈前編はこちら〉
https://youtu.be/s2VqhmSmEBY
〈著書はこちら〉
『世界一流エンジニアの思考法』牛尾剛
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163917689
#文藝春秋PLUS #チームビルディング #エンジニア