【鎌倉シャツが「日本製」にこだわる理由】業績V字回復の舞台裏|シワにならない「イージーケアシリーズ」開発秘話|「一度は撤退」NY再進出の経緯|創業者の想いとアイビー・スタイル

文藝春秋PLUS 公式チャンネル

以下、「【鎌倉シャツが「日本製」にこだわる理由】業績V字回復の舞台裏|シワにならない「イージーケアシリーズ」開発秘話|「一度は撤退」NY再進出の経緯|創業者の想いとアイビー・スタイル 」の概要欄より

★チャンネル登録&高評価お願いします★
www.youtube.com/@Bungeishunju

〈番組概要〉
 話題のテーマをより深く知る「+SESSION」。今回のゲストは、メーカーズシャツ鎌倉社長の貞末奈名子さんです。1993年の創業以来、日本製にこだわったシャツづくりを続ける、通称「鎌倉シャツ」。コロナ禍で一時赤字を経験しましたが、ニューヨークへの再進出など短期間での業績回復を果たしています。伝説的ブランド「ヴァンヂャケット」から独立し、「鎌倉シャツ」を創業した父の想いを継ぎ、現在は2代目社長として娘の貞末奈名子さんが辣腕を振るっています。「鎌倉シャツ」躍進の秘訣と、創業以来大切にしていることを伺いました。

〈目次〉
00:00 オープニング
00:55 開始
01:48 メーカーズシャツ鎌倉について
02:28 短期間の業績回復の理由
05:56 外国での店舗運営の難しさ
11:06 撤退するときの判断
14:52 父から教わった商人道
19:38 メーカーズシャツ鎌倉のルーツ
25:10 メーカーズシャツ鎌倉の差別化ポイント
27:24 メーカーズシャツ鎌倉の独自の製品
30:57 大切にしている接客サービス
34:00 鎌倉という街への想い
41:35 今後 目指すブランド像は?

〈ゲスト〉
貞末奈名子|メーカーズシャツ鎌倉社長
1972年、神奈川県鎌倉市生まれ。聖心女子大学文学部卒業後、95年に湘南用金庫入社。
98年メーカーズシャツ鎌倉に転じ、ウェブビジネス、店舗開発、業務システム構築などを担当。
2012年のニューヨーク出店、19年の上海出店も主導する。20年5月から現職。

〈MC〉
近藤さや香|フリーアナウンサー
1984年、愛知県出身。幼少期をアメリカ・ミシガン州で過ごす。2009年から2012年まで、アイドルグループ・SDN48の一期生として活動。2016年より、FMヨコハマ「Lovely Day♡」(月〜木9時〜12時)でラジオパーソナリティを務める。プライベートでは一児の母。

#鎌倉シャツ #ファッション #文藝春秋plus




【鎌倉シャツが「日本製」にこだわる理由】業績V字回復の舞台裏|シワにならない「イージーケアシリーズ」開発秘話|「一度は撤退」NY再進出の経緯|創業者の想いとアイビー・スタイル

スポゲル

Next Post

【今週のAIニュース3選】DeepResearch3万円に課金すべき人/マスクOpenAI買収提案か?/Chat GPTとGoogleの今後/AIツールの活用【PIVOT TALK】

土 2月 15 , 2025
PIVOT 公式チャンネル 以下、「【今週のAIニュース3選】DeepResearch3万円に課金すべき人/マ […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧