【古代ギリシャが「働かずに繁栄」した理由」】古代ギリシャ研究家・藤村シシン|”学校(School)”の語源は”余暇”!?|なぜ古代ギリシャは衰退したのか|大事な役職は”くじ引き”で決める!?

文藝春秋PLUS 公式チャンネル

以下、「【古代ギリシャが「働かずに繁栄」した理由」】古代ギリシャ研究家・藤村シシン|”学校(School)”の語源は”余暇”!?|なぜ古代ギリシャは衰退したのか|大事な役職は”くじ引き”で決める!? 」の概要欄より

★チャンネル登録&高評価お願いします★
www.youtube.com/@Bungeishunju

〈番組概要〉
今回の「+HISTORY」、ゲストは古代ギリシャ・ギリシャ神話研究家の藤村シシンさんです。
今から2000年以上前、古代ギリシャでは様々な文化や哲学、現在の科学の基礎となるような考えが生まれていました。なぜ、はるか昔にそんな文明が成り立っていたのか?そこには、現代では失われてしまった”ある時間”が関係していました。
2020年東京オリンピックの採火式(中継)では古代ギリシャ語の同時通訳を務めた藤村さん。フリーアナウンサーの近藤さや香が聞き手となり、お伺いしていきます。

★『古代ギリシャのリアル』(藤村シシン、実業之日本社)
https://amzn.asia/d/iPIuQ4b

〈目次〉
00:00 オープニング
00:56 本編スタート
03:40 古代ギリシャの魅力
08:31 そもそも古代ギリシャとは?
12:12 古代ギリシャ人の当時の生活とは?
18:25 なぜ古代ギリシャの文明が成り立っていたのか
21:08 特徴的なポリス
29:57 古代ギリシャの歴史家たち
39:05 アテナイとスパルタの違い
42:10 なぜ古代ギリシャは衰退したのか
47:27 古代ギリシャのから現代人が学べること

〈ゲスト〉
・藤村シシン|古代ギリシャ・ギリシャ神話研究家
東京女子大学大学院(西洋史学専攻)修了。NHK講座講師、執筆、監修などのかたわら、古代ギリシャの祭りを再現する「古代ギリシャナイト」を主宰。2020年東京オリンピック採火式NHK生中継では、古代ギリシャ語の同時通訳を務める。著書に『古代ギリシャのリアル』『秘密の古代ギリシャ、あるいは古代魔術史』。

〈MC〉
・近藤さや香|フリーアナウンサー
1984年、愛知県出身。幼少期をアメリカ・ミシガン州で過ごす。2009年から2012年まで、アイドルグループ・SDN48の一期生として活動。2016年より、FMヨコハマ「Lovely Day♡」(月〜木9時〜12時)でラジオパーソナリティを務める。プライベートでは一児の母。

#文藝春秋 #文藝春秋PLUS #藤村シシン #近藤さや香 #古代ギリシャ




【古代ギリシャが「働かずに繁栄」した理由」】古代ギリシャ研究家・藤村シシン|”学校(School)”の語源は”余暇”!?|なぜ古代ギリシャは衰退したのか|大事な役職は”くじ引き”で決める!?

Next Post

莉犬(すとぷり)、神戸ワールド記念ホールへ!ワンマンライブ追加公演、オフィシャル先行受付スタート!

月 10月 27 , 2025
― オフィシャル先行受付は10月27日(月)20:30開始! ― 株式会社STPR (本社:東京都渋谷区 代表 […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧