「成果報酬マーケティング」が変える広告の未来

◆関連URL(当社サイトほか)
https://cm-publishing.co.jp/books/9784295410867/
ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2025年5月23日に書籍『すべてのマーケティングを成果報酬で実現する 驚異の急成長企業マクビープラネットの全貌』を刊行します。本書は、企業にとってリスクが低く、費用対効果の優れている「成果報酬マーケティング」の分野で存在感を発揮する「マクビープラネット」の全貌を掘り下げた1冊です。
●広告業界で存在感を増す成果報酬マーケティングとは
突然ですが、次の項目を見ると、これらの成長を遂げる企業が本当に存在するのか、疑ってしまうかもしれません。
・設立4年で東証グロース上場
・設立9年で東証プライム上場
・上場企業で唯一、6期連続50%以上の増益
しかし、これらの成長を実現している企業が存在します。それが本書で紹介する「マクビープラネット」です。同社はインターネットの成果報酬型広告市場の中でシェア1位を獲得する成長企業です。
2010年代半ばからインターネット広告は規模が急拡大し、2019年にはインターネット広告費がテレビ広告費を上回り、2023年にはテレビ広告費のおよそ2倍近くにまで拡大しました。
このように広告業界が大きく変化する中、マクビープラネットの事業では、「データ」「テクノロジー」「コンサルティング」の掛け合わせによって、「成果報酬マーケティング」を提供しています。
成果報酬マーケティングは、購入などの成果が発生しなければ、費用報酬は発生しません。そのため、大手企業だけでなく、予算を抑えた広告運用を実現したいベンチャー・スタートアップ企業でも、リスクを最大限抑えられる広告手法として注目を集めています。
本書では、同社のビジネスモデルや成長過程を軸に、広告業界の中でいかに「成果報酬マーケティング」が存在感を発揮していくのか、その道筋を解説していきます。
●本書のポイント
本書のポイントは3つあります。
1つ目は、「成果報酬型広告」に強みを持つ企業が、いかに広告業界で唯一無二のポジションを築いているのか、その全体像を明らかにすること。経済紙の現役記者が、第三者の視点から解説します。
2つ目は、本書のタイトルでもある「すべてのマーケティングは成果報酬に」の世界観を通じて、広告・マーケティング領域のパラダイムシフトが、いかに起きつつあるのかを明らかにすること。
3つ目は、広告・マーケティングの世界を志す人、あるいは大手広告代理店やコンサルティングファームで経験を積んできた人に、マクビープラネットの成功から見い出せる新たな可能性について示唆を与えること。
本書を通して、「成果報酬マーケティング」が何を変え、広告業界に対しどんな影響を与えているのかがおわかりいただけるでしょう。
●こんな方におすすめ
・すでに広告業界で働いている方
・これから広告業界で働きたい方
・広告業界の中でも、クライアントに寄り添い、価値を発揮できる環境で働きたい方
・成長企業の全貌について詳しく知りたい方
●本書の構成
第1章 提言:「成果報酬マーケティング」がもたらすパラダイムシフト
第2章 誕生:なぜマクビープラネットは成長し続けられるのか
第3章 法則:成果報酬マーケティングが実現できる理由
第4章 歴史:マス広告からインターネット広告の時代へ
第5章 未来:これからの広告・マーケティング業界の発展に必要な人材
●著者紹介
片瀬賢人(かたせ・けんと)
ジャーナリスト。東京都生まれ。大学卒業後、出版社に入社。経済記者としてさまざまな業界を担当。週刊誌編集部や投資雑誌編集長を経験。
●書籍情報
『すべてのマーケティングを成果報酬で実現する 驚異の急成長企業マクビープラネットの全貌』


著者:片瀬賢人
定価:1,628円(本体1,480円+税)
体裁:四六判 / 192ページ
ISBN:978-4-295-41086-7
発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ株式会社)
発売日:2025年5月23日
◆関連URL(当社サイトほか)
https://cm-publishing.co.jp/books/9784295410867/
▼リンク一覧(クロスメディアグループ)
株式会社クロスメディア・パブリッシング https://www.cm-publishing.co.jp/
株式会社クロスメディア・マーケティング https://cm-marketing.jp/
クロスメディアグループ株式会社 https://cm-group.jp/


