「CLOUDY」「THE TINY SHOP by MORI」のアイテムが続々と
10月23日(水)~11月5日(火)の期間、人と自然、人と社会が調和し、未来を元気で豊かにすることを目指す「WITH Good Harmony」キャンペーンに合わせ、8階『グリーンエイジ』ではサステナビリティを身近に感じ、未来に向けてのアクションを考えるきっかけづくりを提供するイベントを開催します。買い物を通して、社会の問題を解決しているブランド「CLOUDY」、捨てられるはずだったものや役目を終えたものが、新たな価値を生み出す「THE TINY SHOP by MORI」のアップサイクルやヴィンテージのウェアを期間限定で紹介します。
また、『グリーンエイジ』には、アウトドアギアやファッションアイテムを中心に、モノを大切に使い続けるためのサービスをご提案する「RE CONCIERGE」を常設。身近にあるものを大切にし、自分好みに「REBORN」できるメニューにも注目です。
■アップサイクルアイテムと植物を通じて、サステナブルなライフスタイルを紹介
タイトル:“REBORN” GREEN & UPCYCLE MARKET
期間:10月23日(水)〜29日(火)
場所:阪急うめだ本店 8階『グリーンエイジ』 コトコトステージ81
「WITH Good Harmony」キャンペーンのテーマ「REBORN」に合わせ、「THE TINY SHOP by MORI」のアップサイクルウェアやヴィンテージウェアが登場。自然と共生する新しいライフスタイルを提案する『グリーンエイジ』ならではの観点から、「about her」からは暮らしに彩りを添える植物や花器をご紹介いたします。
サステナブルなライフスタイルの新たな形を感じていただけるイベントです。
■「CLOUDY」ファーバッグや、オリジナルプリントのバッグが登場
タイトル:CLOUDY ~MEET YOUR AFRICAN TEXTILE~
期間:10月30日(水)〜11月5日(火)
場所:阪急うめだ本店 8階『グリーンエイジ』 コトコトステージ81
色鮮やかなアフリカンテキスタイルを取り入れたポップで洗練された「CLOUDY」のアイテムを通じて、おしゃれで楽しいだけでなく、サステナブルな世界への貢献もできる新しい買い物を体験していただけます。
イベントでは、アフリカンテキスタイルと現代ファッションを融合させたアイテムが登場。ブランドの秋冬のアイコンであるファーバッグや、アフリカのデザイナーたちによるオリジナルプリントを使用したアパレルライン、阪急うめだ本店先行販売商品など種類豊富に揃います。
■『グリーンエイジ』のモノの循環につながるサービス「RE CONCIERGE」
お客様のご要望に応じて、モノの循環につながるサービスをご紹介する「RE CONCIERGE(リコンシェルジュ)」。アウトドア商品のレンタルサービスのほか、不用品の下取りとリユース商品の販売、お手持ち商品の修理やリメイク、不用品の回収・アップサイクルなど。アウトドアギアやファッションアイテムを中心に、モノを大切に使い続けるためのサービスを提案しています。
REPRO-PARK
洋服や小物などの修理を専門とする「REPRO-PARK」。高級ダウンジャケットやレザーアイテム全般、シューズなど取り扱いは多岐にわたり、有名ブランドにも幅広く精通しています。LINEで見積りから申込みまですべてを完結できます。
10月23日(水)~11月5日(火)、GREEN AGE EDITにてREPRO-PARKのサービス専用バッグのPOP UPイベントも開催します。修理品の発送時だけでなく、普段使いもできる使い勝手の良いバッグです。
京都紋付
大正4年の創業以来、世界一の黒を求めて日本の伝統的な正装、黒紋付きだけを染め続けてきた「京都紋付」。役目を終えたお客様の大切なお洋服を、染め職人の熟練の技と長年の経験で美しい黒色に染め上げて、新たな生命を吹き込みます。
※10月23日~11月5日の期間中、お申込み頂いたお客様はサービス料金を10%ご優待いたします。詳しくは売場係員までお問合せください。
Outdoor Reuse
“ギア買い替えのお手伝い”と“ギアの廃棄をゼロに”をコンセプトに掲げる登山用品専門リユースショップ。最近使っていないあなたの道具を、きっと使いたい方がいるはず。倉庫で眠らせる前に是非ご相談ください。
OUTDOOR LIFE
ハイクオリティで高性能なアウトドア用品のレンタルショップ。気になるアウトドア用品を試してみたい方、どれを購入しようか迷っている方は、一度レンタルをしてお試しください。
フクのツナギ箱
RE CONCIERGEカウンター前に設置されている不要衣料品を回収するBOX“フクのツナギ箱”。ここで回収された衣料品は、その後工場で分別され、リセールや再生原料・ウェス原料へのリサイクルなど次の活用につながっていきます。