【ChatGPT“大赤字”が招く悪夢】『AIバブルの不都合な真実』著者・クロサカタツヤ/狂乱のテック株、コロナマネー切れで宴は終わる/儲からないまま、データ枯渇と電力危機で限界を迎える【1on1】

TBS CROSS DIG with Bloomberg

以下、「【ChatGPT“大赤字”が招く悪夢】『AIバブルの不都合な真実』著者・クロサカタツヤ/狂乱のテック株、コロナマネー切れで宴は終わる/儲からないまま、データ枯渇と電力危機で限界を迎える【1on1】 」の概要欄より

https://youtube.com/@tbs_bloomberg
👆チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします

ビジネスや金融、時代のキーパーソンに話を聞く番組「CROSS DIG 1on1」。

テーマは「AIバブルがやってきた」です。
OpenAIのサム・アルトマンCEOやMetaのマーク・ザッカーバーグCEOが「バブル」と認める一方、NVIDIAなど一部のテック株にはコロナ禍の“ジャブジャブマネー”が流れ込み、異常な熱狂が続いています 。しかし、ChatGPTは巨額の赤字を垂れ流し、ビジネスモデルは確立されておらず、バブル崩壊の危うい状態が続いています。

今回はゲストに『AIバブルの不都合な真実』の著者でジョージタウン大学客員研究員・クロサカタツヤさんをお迎えし、AIバブル崩壊後の日本人が取るべき戦略について考えます。

・AIバブルの正体と3つの構造的欠陥
・バブル崩壊を加速させる4つのメカニズム
・崩壊後の世界で生き残る企業と敗者の条件
・荒野と化した市場で、GAFAの次の一手
・崩壊後、日本企業が取り残されないために

「AIバブルは必ず崩壊する、その後の行動次第で本当の“負け組”が決まる」。
なぜクロサカ氏は「ITバブルの再来」だと警鐘を鳴らすのか?
その裏には、深刻な「データ枯渇」と「電力危機」というAIの限界があります 。

このままでは、日本は不動産バブルが生んだ「失われた30年」の悪夢を繰り返しかねません 。AIバブル崩壊に備えるために、私たちや日本企業が今できることを一緒に考えていきます。

◆書籍紹介◆
▼『AIバブルの不都合な真実』
クロサカタツヤ
日経BP
https://amzn.to/4obilZV
※上記リンクはAmazonアソシエイトを利用しています。

◆出演◆
▼クロサカ タツヤ
株式会社企代表取締役
ジョージタウン大学客員研究員
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任准教授
1999年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。三菱総合研究所を経て、2008年株式会社企を設立。通信・放送セクターの経営戦略や事業開発などのコンサルティングを行うほか、総務省、経済産業省、OECD(経済協力開発機構)などの政府委員を務め、5G、AI、IoT、データエコノミー等の政策立案を支援。2016年から慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任准教授。2024年からジョージタウン大学 客員研究員を兼務。
主な著書に『AIバブルの不都合な真実』(日経BP)、『5Gでビジネスはどう変わるのか』(日経BP)。

▼中川 雅博
TBS CROSS DIG with Bloomberg ビジネスエディター
東洋経済新報社で『週刊東洋経済』『会社四季報』の記者・編集者として、自動車、航空、IT業界などを担当。その後NewsPicks編集部に移り、テクノロジー業界を取材。副編集長としてチームを統括。2025年1月にTBSテレビ入社、TBS CROSS DIGで企業・産業コンテンツを担当。
X: https://x.com/mshrnakagawa
Mail: nakagawa.masahiro@tbs.co.jp

◆収録日◆
2025年10月9日

◆チャプター◆
00:00 ハイライト
00:49 番組開始【AIバブルがやってきた】
03:00 AIバブル崩壊後の立ち回り次第で本当の“負け組”になる
05:05 ③つのトークテーマ
05:41 ①AIバブルの正体と3つの構造的欠陥
06:10 「東大レベルの数学が解けます!」でいいの?期待された性能とのギャップ
10:51 コロナのジャブジャブマネーによる過剰な資金流入
17:20 ジブリ風AIや「Sora」によるクリエイターとの摩擦
23:21 利益に見合わない生成AIのコスト
28:48 AIバブル崩壊加速のメカニズム
29:44 成長の頭打ちとインフラ不足
32:08 政府の規制による外的ショック
36:34 著作権侵害や不祥事
38:28 ②AIバブル崩壊のシナリオ
42:19 『AI2027』は現実になる?
47:32 ③日本はどう備えるか
50:00 AppleがAIバブル崩壊後の日本企業生き残りのカギの1つ

▼TBS CROSS DIG with Bloomberg
https://newsdig.tbs.co.jp/list/withbloomberg

▼公式Xアカウント
https://x.com/tbs_bloomberg

#tbs #crossdig #tcdb




【ChatGPT“大赤字”が招く悪夢】『AIバブルの不都合な真実』著者・クロサカタツヤ/狂乱のテック株、コロナマネー切れで宴は終わる/儲からないまま、データ枯渇と電力危機で限界を迎える【1on1】

Next Post

【責任ある積極財政とは】日経平均5万円突破/解散総選挙の可能性/食料品はゼロ税率にすべき/高市内閣のキーマン/日本の成長戦略/身を切る改革の懸念/高市総理は日本を救うか【永濱vs元内閣官房参与】

火 10月 28 , 2025
PIVOT 公式チャンネル 以下、「【責任ある積極財政とは】日経平均5万円突破/解散総選挙の可能性/食料品はゼ […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧