オイルマネーで潤う国々が、なぜ脱石油依存を目指すのか?『「新しい中東」が世界を動かす 変貌する産油国と日本外交』発売


中川浩一(元外交官)が、驚愕の国家戦略の真相に迫る


 中東諸国の表裏を知る元外交官が、大規模改革で台頭する「新しい中東」の様相を明らかにした『「新しい中東」が世界を動かす 変貌する産油国と日本外交』がNHK出版から1月10日に発売されました。


 どこまでも続く広大な砂漠、石油産業で富む王族、終わらないテロや戦争……いまだにこうしたイメージだけで中東を捉えていないでしょうか?  本書は、中東諸国の表裏を知る元外交官が、大規模改革で台頭する「新しい中東」の様相を明らかにするとともに、その国家戦略が国際社会に与える影響をレポート。中東にエネルギーの95%を依存する日本が、これから進むべき道を大胆に提言します。

■『「新しい中東」が世界を動かす 変貌する産油国と日本外交』目次

はじめに

第1章 日本人が知らない「新しい中東」

第2章 原油はいつまで「最強のカード」か?

第3章 敗北を繰り返す日本外交

第4章 内側から見た外務省

第5章 日本外交が持つ可能性

本書関連年表

■著者

中川浩一(なかがわ・こういち)

1969年生まれ。慶應義塾大学卒業後、94年外務省入省。在イスラエル日本国大使館、対パレスチナ日本政府代表事務所(ガザ)、PLOアラファト議長の通訳、天皇陛下や総理大臣のアラビア語通訳官などを経て、2020年外務省退職。現在、国内シンクタンク主席研究員、ビジネスコンサルタント。著書に『総理通訳の外国語勉強法』(講談社現代新書)、『ガザ』『中東危機がわかれば世界がわかる』(ともに幻冬舎新書)など。

■商品情報

NHK出版新書736『「新しい中東」が世界を動かす 変貌する産油国と日本外交』

中川浩一 著

2025年1月10日発売

ISBN:978-4-14-088736-3

定価968円(税込)新書判 208ページ

ECサイト:https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000887362025.html

Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4140887362/



Gallery(タップorクリックで拡大)



スポゲル

Next Post

『コロコロコミック』連載中の「ブタメンくん」パッケージが目を引く『ブタメン太麺スナック(とんこつ味)』発売

金 1月 10 , 2025
ブタメンらしくゆる~く“全世界ブタメン化”を目指して、みんなにワクワクをお届け中。 株式会社おやつカンパニー( […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧