150万回以上の受検数を記録した「中学英単語タイムアタック」最新版が「英語タイムアタック2025」として公開開始! 約30秒の英単語クイズゲームに挑戦で、主人公が成長!【登録不要・無料】


NHK英語テキストの新年度4月号予約開始に合わせ、「英語タイムアタック2025」が公開! 約30秒で手軽に英単語の腕試しができます。4月30日まで、豪華景品が当たるXシェアキャンペーンも実施中です。


「NHK出版ぷれぜんつ 英語タイムアタック2025」が公開!

2025年度「NHK英語テキスト」の4月号予約受付開始に合わせ、「NHK出版ぷれぜんつ 英語タイムアタック2025」(以下、「英語タイムアタック2025」)が公開されました。

NHK出版が毎年2月に公開しているWEBコンテンツ「英語力測定テスト」は、2024年に「NHK出版ぷれぜんつ 中学英単語タイムアタック!」としてフルリニューアル。総受検回数が3倍以上となるなど大好評を博しました。今回、それをさらにパワーアップさせたのが「英語タイムアタック2025」です。

当WEBコンテンツでは、前回同様、約30秒の英単語早押しクイズゲームに、登録不要・無料でチャレンジできます。新キャラクターの登場や、クイズの出題内容変更など、さらに楽しめる構成となりました。

また、4月30日までの期間限定で、JTBトラベルギフトが当たるXシェアキャンペーンも実施中です!

パワーアップしたゲームストーリー

前回の「中学英単語タイムアタック」で登場した、英単語クイズを仕掛けてくる悪役”ねこ魔王”。今回はそのねこ魔王を倒す勇者になるべく修行の旅に出かける、”ねずみ君”が主人公です。

ねこ魔王を倒すカギは英単語力。そのため、ねずみ君の修行内容ももちろん、英単語クイズです。

始めはノーマルなねずみ君の姿からゲームがスタート。英単語クイズの受験回数が増えると、ねずみ君は進化していきます。ねずみ君の最終進化形とは……?

たくさん挑戦して、ぜひ修行を極めた姿を見てみてください。

クイズの出題内容もパワーアップ

クイズの形式は前回同様、約30秒の制限時間の中でのクイズの正答数を競うものですが、クイズの出題内容は、前回からさらに挑戦しがいのある内容に変更しています。

前回は、出題される日本語に合う英単語を3つの選択肢から選ぶ、という出題内容でしたが、今回は、出題される英単語に対し、類義語・反義語に該当する英単語を3つの選択肢から選んで回答するゲームになっています。

英単語力を試されるのはもちろん、類義語・反義語の切り替えにも瞬時に対応・判断が求められるので頭の体操にもぴったりのゲームです。

受検が完了すると、獲得点数とともに全国ランキングとあなたの順位も表示。さらに、全国ランキングで上位に入ると、自分で登録したニックネームが全国ランキングに掲載されます。

ぜひ、全国ランキング1位を目指して、何度でも挑戦してみてください。

豪華賞品が当たるXシェアキャンペーンも実施

「英語タイムアタック2025」公開と同時に、受検結果シェアでJTBトラベルギフトが当たる、Xシェアキャンペーンも実施します。

キャンペーンでは、応募された方の中から抽選でカード型旅行券 JTBトラベルギフト50,000円分3名様に当たります。

タイムアタックを受検して、その結果をXでシェアするだけで簡単に応募できます(※)。ふるってご応募ください。

※応募の際は、「NHKテキスト 語学カフェ」アカウント(@nhkp_gogakucafe)をフォローしていることと、応募対象のXのアカウントが公開設定になっていることが必須条件となります。
※キャンペーン期間は2025年2月17日12時00分~4月30日23時59分です。

2025年度NHK英語テキスト4月号の予約受付開始

NHK出版公式サイトでは、2025年度英語テキストの予約受付を開始しました。

新年度のテキストラインナップや大まかな内容に加え、今回は自分に合った英語学習法が診断できる「英語学習タイプ診断」も公開。英語力測定テストへの挑戦とともに、ぜひご覧ください。


コンテンツ情報

サイト名:NHK出版ぷれぜんつ 英語タイムアタック2025
製作:株式会社 NHK出版

製作協力:株式会社ソニックムーブ
公開日:2025年2月17日
URL:https://eigoryoku.nhk-book.co.jp/



Gallery(タップorクリックで拡大)



スポゲル

Next Post

【史上初】「新幹線女子プロレス」東京~新大阪間の激闘にファン大興奮 新横浜からアジャコング参戦【めざまし8ニュース】

月 2月 17 , 2025
めざまし8チャンネル 「【史上初】「新幹線女子プロレス」東京~新大阪間の激闘にファン大興奮 新横浜からアジャコ […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧