【オウンドメディア】人気マネー系チャンネル/プロデューサー・マーケターが語る成功の秘訣/なぜお笑い芸人を使うのか/芸人はリアクションの達人/オウンドメディアが終わる理由/会社をどう説得するか

PIVOT 公式チャンネル

以下、「【オウンドメディア】人気マネー系チャンネル/プロデューサー・マーケターが語る成功の秘訣/なぜお笑い芸人を使うのか/芸人はリアクションの達人/オウンドメディアが終わる理由/会社をどう説得するか 」の概要欄より

2024年末の2日間、PIVOTとVookの共催で開催された「コンテンツブランディングサミット」。コンテンツ戦略と動画プロデュース論を学ぶ同イベントから、一部を抜粋してお届け。

【day1 / セッション3】
「オウンド動画ブランディング術」
オウンドコンテンツで視聴を伸ばす企業の当事者によるセッション。
オウンドの特殊性・難易度、伸ばすための切り口・手法などを語り合う。

▼アーカイブ視聴はこちら
https://bit.ly/4hoTYEI
※フル視聴できるアーカイブを2025年2月末までの期間限定で再販売いたします。

▼ 目次
00:00 ダイジェスト
00:48 オープニング
02:53 オウンドコンテンツの難易度
03:23 「松井証券」の実例
13:31 「お金のまなびば!」の実例
18:41 成功するオウンドメディアの共通点

▼「松井証券」YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@MatsuiSecurities

▼「お金のまなびば!」YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@okanenomanabiba

▼出演者情報
武藤正樹
松井証券株式会社
投資メディア部
プロフェッショナル コンテンツプロデューサー
松井証券投資メディア部で、シニアプロフェッショナルとして、動画制作に従事。
新卒で松井証券に入社後、カスタマーサポート支援(VOC分析)、商品開発、マーケティングなど、幅広い業務を経験。顧客視点に基づいた金融リテラシー向上策の一環として、動画制作を企画立案し、2020年より「学べるラブリーシリーズ」を始めとしたYouTubeでのコンテンツ制作に注力する。松井証券YouTube公式チャンネルを登録者数37万人を超えるチャンネルに成長させる。

深澤祐介
レオス・キャピタルワークス株式会社
マーケティング部長
2010年立教大学文学部文学科卒業後、事業会社にて新規事業開発やWeb広告ディレクション、SEO、サイトリニューアルなどを担当。
2018年12月よりレオス・キャピタルワークスのマーケティング・広報部にジョイン。
2020年7月よりマーケティング部長に就任し、広告プロジェクトを立ち上げる。
2021年1月YouTubeチャンネル「お金のまなびば!」を開始。以降、番組企画や制作進行に携わる。

高瀬敦也
株式会社ジェネレートワン
代表取締役
企画家。「逃走中」「ヌメロン」「有吉の夏休み」など企画。国際エミー賞3度ノミネート(日本人最多)アジアテレビジョンアワード最優秀賞受賞。ゲーム化もプロデュース。
「逃走中」累計100万本、「ヌメロンアプリ」350万DLを記録。
マンガ・絵本の原作をする他、商品企画・広告戦略など行いXでの「伯方の塩二代目声優オーディション」で広告効果10億円のバズ。
現在3社を経営、15社以上で顧問等。著書3冊。『企画 いい企画なんて存在しない』などベストセラー。

#コンテンツブランディング #オウンドメディア #松井証券 #お金のまなびば! #Vook #PIVOT




スポゲル

Next Post

【マネーのまなびダイジェスト版】再び上がる?インド株 人気の理由とリスクを検証

日 2月 9 , 2025
テレ東BIZ 以下、「【マネーのまなびダイジェスト版】再び上がる?インド株 人気の理由とリスクを検証 」の概要 […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧