【空気から資源を生み出すMOF技術】CO2を回収できる粉/一粒100万室の部屋で資源を収容/CO2・アンモニア・水素が社会のキーワード/大阪・関西万博 2025

PIVOT 公式チャンネル

以下、「【空気から資源を生み出すMOF技術】CO2を回収できる粉/一粒100万室の部屋で資源を収容/CO2・アンモニア・水素が社会のキーワード/大阪・関西万博 2025 」の概要欄より

【Sponsored by SyncMOF】
大阪・関西万博 2025を通じて、
企業の「先端技術の現在地とその未来」を深掘りする番組「Beyond 2025」。
今回は、「資源回収のゲームチェンジャー 空気から資源を生み出すMOF技術」をテーマに、SyncMOF 創業者 堀彰宏氏に話を聞きました。

▼「SyncMOF」詳細はこちら
https://bit.ly/3YoHPYJ

▼ 目次
00:00 ダイジェスト
00:50 オープニング
09:15 大阪・関西万博 2025
21:01 持続可能な社会を灯すMOF技術
30:34 資源循環型社会の実現へ

▼出演者情報
堀 彰宏|SyncMOF 創業者
岡山大学在学中、日本学術振興会特別研究員(DC1)として超伝導を研究。
その後、脱炭素社会に向けMOF研究へ転向し、理化学研究所・京都大学、
名古屋大学教員としてMOFを用いたガスの濃縮・分離技術を開発。

#SyncMOF #MOF #MOF技術 #ガス #メタン #資源 #持続可能 #万博 #pivot




スポゲル

Next Post

2025年7月18日公開「劇場版遠井さん」、原作6周年を記念して遠井さんダンスチャレンジ企画を開始。抽選で50人を映画エンドロールに掲載

木 4月 10 , 2025
―総再生数100億回突破!ジェル(すとぷり)が原作を手掛けるショートアニメ動画シリーズ『遠井さん』の劇場版がこ […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧