【木野内栄治×大川智宏×柴田阿弥】日本株の長期上昇シナリオ/株価は7月に大幅下落し、来年に復活?/構造的インフレがイノベーションを生む【マーケット超分析】

PIVOT 公式チャンネル

以下、「【木野内栄治×大川智宏×柴田阿弥】日本株の長期上昇シナリオ/株価は7月に大幅下落し、来年に復活?/構造的インフレがイノベーションを生む【マーケット超分析】 」の概要欄より

▼PIVOTアプリなら広告なし、オフライン再生、バックグラウンド再生が無料。視聴ごとに特典と交換できるマイルも貯まります。
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://app.adjust.com/1ox0h28g

収録日:2025年5月12日(月)

▼過去のマーケット超分析はこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PL-edxQ__zW_VuVcjAhsL_JvlfiZD19LdS

▼この動画の前後編はこちらから
前編(この動画):https://youtu.be/XDDJIOISIuk
後編:5月16日(金)公開予定

<目次>
00:00 ダイジェスト
01:08 本編スタート:前編は木野内栄治の相場解説
02:55 7月下落の木野内予測は変わらず
11:36 下落後の展開を予測、復活は来年?
17:16 日本株の長期上昇シナリオ
24:12 構造的インフレがイノベーションを加速する
31:54 次回予告:後編は大川智宏が注目銘柄を紹介

<出演者>
柴田阿弥|MC
木野内 栄治|大和証券 チーフテクニカルアナリスト
大川智宏|智剣・Oskarグループ CEO

#日経平均 #米国株 #日本株 #株式投資 #トランプ関税 #トランプ #関税 #PIVOT




スポゲル

Next Post

【ひろゆきvs投資論】時間vsお金の最適化は?【vs ReHacQ高橋弘樹】

木 5月 15 , 2025
ReHacQ−リハック− 以下、「【ひろゆきvs投資論】時間vsお金の最適化は?【vs ReHacQ高橋弘樹】 […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧