PIVOT 公式チャンネル
以下、「【医療費48兆円をどう削減するか?】医薬品のコストを減らす方法/道路公団改革との類似性/薬剤師の手数料が2兆円/病床数削減で2兆円浮く/精神科病床数が多すぎる/ネット世論の問題点/国家決断の歪み 」の概要欄より
▼PIVOTアプリなら、バックグラウンド再生、ダウンロード機能、音声モード再生が無料。視聴ごとにマイルが貯まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://app.adjust.com/1omjrwun
<目次>
00:00 ダイジェスト
00:46 オープニング
01:16 医療費48兆円の重み
11:32 薬局で購入するとかかるコスト
17:10 医療費の構造の改革に向けて
26:27 医療費4兆円削減
<ゲスト>
猪瀬直樹|作家・日本維新の会 参議院幹事長
1987年、『ミカドの肖像』により第18回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。2012年から2013年まで東京都知事を務める。2022年より日本維新の会 参議院幹事長
海老原嗣生|雇用ジャーナリスト
サッチモ代表社員。大正大学客員教授。
大手メーカーを経て、リクルートエイブリック(現リクルートキャリア)入社。雑誌「Works」編集長、人材・経営誌「HRmics」編集長を経て、2008年ニッチモを立ち上げる。
#社会保障 #改革 #医療 #病床 #病院 #地方 #薬局 #税金 #医薬品 #政治 #PIVOT