【玉木雄一郎が80分熱弁:日本の成長戦略】「新・三本の矢」とGDP 1000兆円/40、50代の賃金の上げ方/ハイパー償却税制の狙い/研究の選択と集中は良くない/金融政策と円安/外国人の住宅投資規制

PIVOT 公式チャンネル

以下、「【玉木雄一郎が80分熱弁:日本の成長戦略】「新・三本の矢」とGDP 1000兆円/40、50代の賃金の上げ方/ハイパー償却税制の狙い/研究の選択と集中は良くない/金融政策と円安/外国人の住宅投資規制 」の概要欄より

▼ PIVOTアプリなら「バックグラウンド再生」「ダウンロード機能」「音声モード再生」が無料。
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://4x9f.adj.st/episode_id=13243?adj_t=1r4jz8e6&
視聴ごとにマイルが貯まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。

▼ 収録日:8月6日 15:00

<ゲスト>
玉木雄一郎|国民民主党代表
香川2区(高松市の一部、丸亀市等)選出。衆院当選6回。米国ハーバード大学大学院(ケネディスクール)修了。大蔵・財務官僚の勤務を経て、2009年初当選、現在国民民主党代表。

中室牧子|慶應義塾大学教授
慶應義塾大学卒業後、日本銀行などを経て、2010年にコロンビア大学でPh.D.。2013年から慶應義塾大学総合政策学部准教授。2019年から同学部教授。

<目次>
00:00 オープニング
00:48 所得税控除とガソリンの値下げ
10:16 法人税引き上げの是非
18:36 賃上げが進まない理由
28:03 奨学金責務減免
34:15 教育予算倍増の狙い
45:25 Fラン大学問題
55:49 金融政策と円安
1:07:39 住宅価格高騰と空室税
1:12:14 経済政策実現の可能性

▼ 関連動画
経済政策を問う④国民民主党
https://youtu.be/VvZDGMbQywo

#国民民主党 #所得税 #法人税 #税金 #ガソリン #賃上げ #所得 #奨学金 #教育 #予算 #大学 #金融 #政策 #住宅 #経済 #政治 #PIVOT




今週、読まれている記事

カテゴリ一覧