【「第二の創業」が成功したワケ】技術も人材も「越境」が大切/現場のニオイをかぐ/評価された「スケールダウン」の技術/アスピレーション(志)の重要性/半歩でも前に出て運を掴め【TOP TALK】

PIVOT 公式チャンネル

以下、「【「第二の創業」が成功したワケ】技術も人材も「越境」が大切/現場のニオイをかぐ/評価された「スケールダウン」の技術/アスピレーション(志)の重要性/半歩でも前に出て運を掴め【TOP TALK】 」の概要欄より

▼ PIVOTアプリなら「バックグラウンド再生」「ダウンロード機能」「音声モード再生」が無料。
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://4x9f.adj.st/episode_id=13241?adj_t=1r9w0y8i
視聴ごとにマイルが貯まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。

<目次>
00:00 ダイジェスト
00:57 フィルムで培った技術の転用
06:39 分野を越えた人材配置
12:05 現場のニオイを感じる重要性
16:30 社員にはアスピレーションを

<出演>
後藤禎一|富士フイルムHD 代表取締役社長・CEO
1983年富士写真フイルム(現富士フイルムHD)に入社。
シンガポール 中国での駐在などを経て2013年富士フイルムメディカルシステム事業部長
18年富士フイルムHD取締役 21年から現職

<TOP TALKとは>
企業経営者の本音をPIVOT MCが引き出す、ディープインタビュー番組。
業界のトレンドやビジネスの展望など、経営者の生の声をPIVOT MC陣が引き出します。

▼関連動画
前編:https://youtu.be/lTJD8iaDeLk
後編(この動画):https://youtu.be/CEJOlc7VQnI

▼TOP TALK過去回はこちらから
https://www.youtube.com/playlist?list=PL-edxQ__zW_UM1KQG2yKZ20BAXXh7xqf9

#富士フイルム #半導体 #バイオCDMO #バイオ #成長 #産業 #CDMO #カメラ #フィルム #医薬品 #マーケット #市場 #経営者 #戦略 #ビジネス #社長 #ピボット #pivot




Next Post

【OMO5函館】夜景のようなまばゆい光に包まれて過ごす「夜の輝き ハコダテアワー」開催

金 8月 8 , 2025
〜観光後や湯上がりに嬉しいひんやりドリンクとソフトクリーム、手回しオルガンの音楽で特別な夜のひととき〜 ステン […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧