【日銀と日本経済】金融政策の過去・現在・未来/異次元緩和の裏側と出口戦略/国債への考え/元日銀審議員・白井さゆり教授に聞く/日本の悪性インフレと利上げの矛盾/金利のある世界【PIVOT TALK】

PIVOT 公式チャンネル

以下、「【日銀と日本経済】金融政策の過去・現在・未来/異次元緩和の裏側と出口戦略/国債への考え/元日銀審議員・白井さゆり教授に聞く/日本の悪性インフレと利上げの矛盾/金利のある世界【PIVOT TALK】 」の概要欄より

▼動画の概要が3分で分かる「要点まとめ記事」はこちら
https://pivotmedia.co.jp/movie/13276?display_type=article

▼ PIVOTアプリなら「バックグラウンド再生」「ダウンロード機能」「音声モード再生」が無料。
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://pivot.go.link/?adj_t=1r85hols&redirect=https://pivotmedia.co.jp/movie/13276&redirect_windows=https://pivotmedia.co.jp/movie/13276&adj_redirect_macos=https://pivotmedia.co.jp/movie/13276
視聴ごとにマイルが貯まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。

<収録日>
2025年8月12日

<ゲスト>
白井さゆり|慶應義塾大学 総合政策学部 教授
専門は国際経済、国際金融。2011〜2016年 日本銀行の審議委員として金融政策や中央銀行の運営の決定に関与。現在は、国内外で多数の国際会議に参加。国際機関であるアジア開発銀行研究所(ADBI)にてサステナブル政策アドバイザーも務める。

<目次>
0:00 オープニング
0:57 ゲスト紹介
3:32 物価の現在地
5:50 金利の現在地
8:38 現状の金利政策をどう読むか
11:28 日米金利差はどうなるのか
14:08 なぜ「物価目標2%」か
18:07 金利のある世界とは
23:46 現状の国債をどう見るか
32:22 ゼロ金利と異次元緩和の経緯
39:22 異次元緩和の裏で何が話し合われたか
47:33 利上げの必要性
53:45 日銀展望レポート
58:39 今後日銀にできること・若い世代にできること

<MC>
野嶋紗己子(のじまさきこ)

<サムネイル>
写真:ロイター/アフロ
写真:つのだよしお/アフロ

<関連動画>
https://www.youtube.com/watch?v=N954f-IUCqI&list=PL-edxQ__zW_U0Zi7EPQNniXabMIkmk9ch&index=114
https://www.youtube.com/watch?v=ZP5QGF8ShVg&list=PL-edxQ__zW_U0Zi7EPQNniXabMIkmk9ch&index=117

#日銀 #利上げ #為替 #円安 #金利 #物価高 #インフレ #トランプ関税 #ビジネス #pivot




今週、読まれている記事

カテゴリ一覧