【未来の戦争をどう防ぐのか?自衛隊・メディア・教育】ディズニーランドとしての日本をどう守るか/煽る言論の問題/尖閣を最初に守るのは日本/徴兵制の是非/メディアのズレ/次世代への教訓【小泉悠×猪瀬直樹】

PIVOT 公式チャンネル

以下、「【未来の戦争をどう防ぐのか?自衛隊・メディア・教育】ディズニーランドとしての日本をどう守るか/煽る言論の問題/尖閣を最初に守るのは日本/徴兵制の是非/メディアのズレ/次世代への教訓【小泉悠×猪瀬直樹】 」の概要欄より

▼この動画の前後編はこちらから
前編:https://youtu.be/mKRFzlAJ_sY
後編:(この動画)https://youtu.be/E-yTPnyHe_I

▼動画の概要が3分で分かる「要点まとめ記事」はこちら
https://pivotmedia.co.jp/movie/13288?display_type=article

▼ PIVOTアプリなら「バックグラウンド再生」「ダウンロード機能」「音声モード再生」が無料。
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://pivot.go.link/?adj_t=1r3a0mci&redirect=https://pivotmedia.co.jp/movie/13288&redirect_windows=https://pivotmedia.co.jp/movie/13288&adj_redirect_macos=https://pivotmedia.co.jp/movie/13288
視聴ごとにマイルが貯まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。

<ゲスト>
猪瀬直樹|作家
1987年『ミカドの肖像」により第18回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。2012年から2013年まで東京都知事を務める。2022年より日本維新の会参議院幹事長

小泉悠|東京大学 先端科学技術研究センター 准教授
ロシアの安全保障戦略研究の第一人者。2019年『「帝国」ロシアの地政学』でサントリー学芸賞を受賞

<目次>
00:00 ダイジェスト
00:49 戦後80年 未来への視点
07:25 日本が取るべき総合的国家戦略
12:34 言論と扇動
16:51 情報の質と統制のジレンマ
19:08 健全な資本主義の発展
20:19 侵攻に備える自衛力
26:49 徴兵制の必要性
29:45 平和教育の重要性
36:48 シンクタンクの課題
41:06 今後の人材育成システム
45:00 若い世代が活躍するには

サムネイル
写真:iStock

#未来 #戦争 #アメリカ #自衛 #日米 #日米安保条約 #軍事 #尖閣諸島 #ウクライナ #安全保障 #外交 #政治 #兵器 #戦前 #戦後 #PIVOT




Next Post

イタリアのブランド FURLAから、新フレグランス ラインが登場!ブランドアイコンのバッグからインスパイアされた、先時代デザイン

金 8月 22 , 2025
8月29日(金)より全国のロフト※およびロフトネットストア、公式オンラインストアにて先行発売。10月7日(火) […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧