PIVOT 公式チャンネル
以下、「【年間1000本制作のプロが教える、面白いポッドキャストの作り方】 ポッドキャストで起業した理由/動画・記事との差/米国の10年遅れ/3つの強み/人間性が伝わる/YouTubeとの違い/企画の作り方 」の概要欄より
▼続きはこちら:
https://pivotmedia.co.jp/launch_app?path=movie/13619&display_type=movie&override=true
▼動画の概要が3分で分かる「要点まとめ記事」はこちら
https://pivotmedia.co.jp/launch_app?path=movie/13618&display_type=article&override=true
▼PIVOTアプリなら「バックグラウンド再生」「ダウンロード機能」「音声モード再生」が無料。 アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://pivot.go.link/?adj_t=1ugnhg7h&redirect=https://pivotmedia.co.jp/movie/13618
視聴ごとにマイルが貯まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。
▼プロフィール
野村高文|Podcastプロデューサー
東京大学文学部を卒業。PHP研究所、BCG、NewsPicksを経て2022年にChronicleを設立。「a scope」「経営中毒」を制作、ポッドキャストアワードを2年連続受賞。
<参考書籍>
『プロ目線のPodcastのつくり方』
野村高文(著)クロスメディア・パブリッシング(刊)
https://amzn.to/47R2SHt
※上記リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
<目次>
00:00 ダイジェスト
00:51 ポッドキャストで独立、年収5倍に
06:14 ポッドキャストが持つ圧倒的強み
14:50 ポッドキャスト3つの強み
19:20 面白い番組を作る4つの要素
29:29 AI時代に響く企画の作り方
サムネイル
写真:iStock
#Podcast #ポッドキャスト #インプット #ながら時間 #趣味 #勉強 #会話 #コンテンツ #PIVOT #ピボット