ReHacQ−リハック−
以下、「【高橋弘樹vs鉄道4社】沿線の価値を上げろ!JR東日本・東急・小田急・西武が事業パートナーを募集!高橋が公開ピッチに挑む【ReHacQ】 」の概要欄より
ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!
「新ファンタスティック未来」
この番組は、未来を変えるであろうゲストを招き
その『技術』や『現在地』、『未来』を視聴者に知ってもらおうというトーク番組です。
今回は鉄道会社スペシャル!
JR、東急、小田急、西武の4社が集まってスタートアップを応援する組織・JTOSの皆さんにお越しいただきました。鉄道業界の課題や未来、沿線価値の上げ方、協業したいスタートアップ企業は?
最後に高橋が魂の公開ピッチ!果たして出資は得られるのか?
出演者:中村瑞穂(JR東日本スタートアップ)
茨木唯志(東急)
和田正輝(小田急電鉄)
青木啓史(西武ホールディングス)
藤木庄五郎(株式会社バイオーム・代表取締役)
高橋弘樹
【Sponsored by】鉄道横断型社会実装コンソーシアム「JTOS」
https://jtos.jp/
「JTOS」は、JR東日本スタートアップ株式会社、東急株式会社、小田急電鉄株式会社、株式会社西武ホールディングスの4社で2023年9月に発足したコンソーシアムです。
スタートアップ企業を取り巻く社会実装に向けたさまざまな障壁を乗り越えるために、各社が有する駅や鉄道、不動産などの経営資源、グループ事業における情報資源を掛け合わせた広大な実証実験フィールドを提供し、スタートアップ企業と共に未来の当たり前を創造していきます。
▼おすすめ動画▼
【須賀川拓vsネクストユニコーンCEO】核融合は2030年代に実現する?国内初の核融合スタートアップCEOが語る「夢のエネルギー」の未来【スザンヌ】
https://youtu.be/9P83M8pLgEQ
【高橋弘樹×アフリカ金融王】なぜケニアで起業?アフリカ人向けローン事業を起こしたワケ【小林嶺司】
https://youtu.be/uleL4o4H-Ck
【東出昌大vs角幡唯介】 生きている実感を得たい…自由に生きる2人の最強幸福論!20代・30代・40代…人生のピークを迎える年齢とは?【ReHacQ高橋弘樹】
https://youtu.be/zclxqZwBp5M
●ReHacQアプリ 登録お願いします!
<無料会員登録>
・iOS版URL
https://apps.apple.com/jp/app/rehacq/id6738078112
・Android版URL
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.tonari.rehacq
・WEB版URL
https://rehacq.com/home
<有料会員登録はこちらから↓>
https://rehacq.com/settings/plan-list
●Xでは今後のラインナップなどお知らせします!
https://twitter.com/ReHacQ
●番組タイアップ等のお問い合わせはこちら
https://to-na-ri.jp/
#JR #東急 #小田急 #西武 #jr東日本 #ReHacQ #リハック #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也