低山登山ブームの今、知っておきたい超初心者向け情報を一冊に。安全第一でストレス発散、心と体に効く自然浴のすすめ


青春出版社(東京都・新宿区)は『ブームの落とし穴 「低山」登山のやってはいけない』(野村 仁/著)を11月19日に発売いたしました。


正しく知れば、もっと安心! ブームの今知っておきたい超初心者向け情報を一冊にまとめました。安全第一でストレス発散、心と体に効く自然浴のすすめです。

低山とは、標高1,500メートル以下の山のこと。そう聞くと、初心者が気軽にチャレンジできそうな印象だが、実際は低山でも危険な岩場のあるルートもある。山道の谷側が、転げ落ちていくような急斜面や崖になっていることも多い。

「かんたんに、気軽に始められる」と思って登山やハイキングに出かけてみたのに、思いがけず遭難してしまう、という事故も多くおきています。本書は安全に低山登山を楽しめるよう、最低限知っておきたい初心者向け情報をコンパクトにまとめました。

本書の目次

著者プロフィール

野村 仁(のむら ひとし)

編集事務所「編集室アルム」主宰。1954年、秋田県生まれ。中央大学卒業。学生時代から社会人山岳会で登山技術を学び、里山歩きからテント泊縦走まで幅広く登山をおこなう。登山歴は約50年。登山、クライミング、自然・アウトドアなどを専門分野とする編集者・ライター。日本山岳ガイド協会認定登山ガイド(ステージⅡ)。山の文化を研究する「日本山岳文化学会」会員、遭難分科会、地理・地名分科会、自然保護・環境保全分科会メンバー。

書籍情報

ブームの落とし穴
「低山」登山のやってはいけない

著者:野村 仁

発売日:2025年11月19日

定価:1,210円(税込)

ISBN:978-4-413-21238-0





Next Post

【リゾナーレ熱海】イルミネーション輝くハウスを貸し切り!夜のいちご狩り「ナイトストロベリーツアー」開催

水 11月 19 , 2025
〜摘みたての紅ほっぺを味わう贅沢クレープシュゼット&オリジナルカクテルで余韻に浸る特別な夜〜 イルミネーション […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧