100年長持ちする腎臓をつくる「歩き方」があった!国際的に活躍する医師が考案した腎臓ケアの方法を、図やイラストとともに解説


青春出版社(東京都・新宿区)は『イラストでよくわかる!「腎トレ」ウォーキング』(根来秀行/著)を10月22日に発売いたしました。


100年長持ちする腎臓をつくる「歩き方」があった!

腎臓は、背中側の腰の少し上にある、こぶしほどの大きさの臓器で、血液を浄化するはたらきを担っています。腎臓は、一度その機能が大きく損なわれてしまうと、今の医学ではもとに戻すことができません。腎臓の機能低下により老廃物や毒素を体外に排出できなくなると、命にもかかわります。

体の老廃物を浄化する腎臓の糸球体は、毛細血管のかたまりといわれています。この毛細血管の血流をよくする「腎トレ」ウォーキングで、腎臓を元気に若々しく保つことができるのです。

本書は、国際的に活躍する医師が考案した腎臓ケアの方法を、図やイラストとともにわかりやすく解説した一冊です。

本書の目次

著者プロフィール

根来 秀行(ねごろ ひでゆき)

医師、医学博士。ハーバード大学医学部客員教授、ソルボンヌ大学医学部客員教授、奈良県立医科大学医学部客員教授、信州大学特任教授、東京大学客員上級研究員、高野山大学客員教授・評議員、事業構想大学院大学教授。専門は内科学、腎臓病学、抗加齢医学、睡眠医学など多岐にわたり、最先端の臨床、研究、医学教育の分野で国際的に活躍中。2012年に急性腎不全の仕組みの一部を解明し、『PNAS(米国科学アカデミー紀要)』に発表。NHKなどのテレビ、新聞各紙をはじめ、メディアでトップニュースとして報道される。

書籍情報

イラストでよくわかる!「腎トレ」ウォーキング

著者:根来秀行

発売日:2025年10月22日

定価:1,540円(税込)

ISBN:978-4-413-11420-2





Next Post

車中泊がオールインクルーシブで“贅沢”に進化!「まるごとRVステイ」誕生、京都・烟河から順次スタート

水 10月 22 , 2025
愛犬も同伴OK!食事も温泉もアクティビティも全部楽しめる「まるごとおもてなし®」とキャンピングカーを融合させた […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧