選挙ドットコムちゃんねる
以下、「安野党首、デジタル大臣就任は!?/政治とカネの問題をテクノロジーで終わらせる/チームみらいが目指す日本の『未来』は?/候補者の公募、組織作り戦略とは?/【安野貴博・高山聡史】|選挙ドットコムちゃんねる 」の概要欄より
【政治とカネの問題をテクノロジーで終わらせるためには?】
7月の参院選を経て、国政政党となったチームみらい
今回は党首の安野貴博参議院議員、幹事長の高山聡史さんにご出演いただきました!
チームみらいの政治資金の流れを、誰でも分かりやすく確認できるツール
「みらいまる見え政治資金」を公開するなど、早速国会のエンジニア集団が動きだしました。
一方で衆院選を見据えての組織作り、候補者公募の戦略とは?
そして、新しい内閣において安野党首デジタル大臣就任はあるのか!?
MCは選挙ドットコム編集長、鈴木邦和です!
ゲストのお二人にたっぷり語っていただきます!
◆切り抜きやまとめ動画、大歓迎です!◆
選挙ドットコムの動画は自由に切り抜きやまとめ動画としてご活用ください!ただし、以下の点だけ守っていただけると幸いです。
・動画の内容を意図的に改変しない
・事実の基づく情報発信
・人格などを傷つける表現を加えない
▼出演者情報
<ゲスト>
安野 たかひろ|チームみらい・党首、参議院議員、AIエンジニア
1990年、東京生まれ。東京都文京区育ち。開成高校を卒業後、東京大学工学部システム創成学科へ進学。「AI戦略会議」で座長を務める松尾豊教授の研究室を卒業。外資系コンサルティング会社のボストン・コンサルティング・グループを経てAIスタートアップ企業を二社創業。デジタルを通じた社会システム変革に携わる。日本SF作家クラブ会員。2025年参議院議員選挙で初当選。
高山 さとし|チームみらい・幹事長
1986年生まれ、京都府京都市出身。コンサルタント。灘中学・高校を卒業後、慶應義塾大学経済学部、大学院経済学研究科を修了。外資系コンサルティング会社のボストン・コンサルティング・グループを経て、複数のAIスタートアップ企業で事業開発に従事。現在はAI領域の技術アドバイザーとして複数のプロジェクトに携わる。
<MC>
鈴木 邦和|選挙ドットコム編集長
1989年生まれ。東京大学工学部卒。2012年 政治サイト「日本政治.com」起業。2017年 東京都議会議員に初当選(1期)。2022年より現職。現在は愛媛県大洲市CDO補佐官も務める。専門は政治・選挙分野のDX。
#おすすめ #日本 #政治 #選挙 #世論調査 #政治とカネ 政治とカネ #企業団体献金 #公明党 #参政党 #国民民主党 #日本維新の会 #高市早苗 #玉木雄一郎 #安野たかひろ #政党支持率 #内閣支持率 #プライムニュース #選挙ドットコム
–––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
\政治家の皆様を強力サポート/
選挙ドットコムが提供する
ネット選挙必勝ツール 「ボネクタ」
https://vonnector.jp/vonnector/
首長・現職ベテラン議員にもご愛用者多数!
国政・地方選挙で日本最大級の実績。
ネット広告で有権者からの知名度が上がる!
「選挙区ターゲティング広告」
https://vonnector.jp/targeting/
×
選挙ドットコムがあなたをインタビューして有権者にPR
「政治家PR記事」
https://vonnector.jp/pr/
選挙区ターゲティング広告×政治家PR記事の最強コンビがネット選挙の勝利の方程式です!
選挙ドットコムは、全ての政党、全ての政治家、全ての立候補者を全力で応援し、有権者がもっと政治に参加したくなるよう努めています。ぜひご協力ください。
選挙ドットコム:https://go2senkyo.com/
日本最大級の選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」衆参議員の国会議員から、都道府県知事、市区町村長、地方議会議員のすべての選挙情報を掲載。また、政治家自身が発信している政策やプロフィールもあり政治家選びに最適です。
facebook:https://www.facebook.com/thesenkyo/
Twitter:https://twitter.com/go2senkyo