【停電も断水も怖くない?】未来の家「インフラゼロハウス」の実力とは


テレビ大阪

以下、「【停電も断水も怖くない?】未来の家「インフラゼロハウス」の実力とは 」の概要欄より

和歌山市で実証実験が進んでいる「インフラゼロハウス」を取材しました。ソーラーパネルで得た電気を蓄電池に充電、2日は電気を賄えるほか、バイオトイレ、シャワーもあります。水は浄化システムがあり、一度使用した水を循環させることで何度も使うことができます。開発を担当したのはMUJI HOUSE。自然に優しい住まいを実現するとともに、災害にも強い家づくりということで注目されています。この「インフラゼロハウス」は2025年中に商品化の予定ということです。
#インフラゼロハウス
#MUJIHOUSE
#エコ住宅
#防災住宅
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
🎉この動画が役立ったらハイプお願いします🎉(週3回まで・同じ動画に複数回可)
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!

【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/tvosakanews/?sub_confirmation=1

★テレビ大阪アナウンサー ウーデン ジェニファー 里沙が日本のリアルを解説する海外向けTikTokがスタート!
「Jenny’s Real Japan」  https://www.tiktok.com/@jennysrealjapan/

【SNS】
▶X(Twitter) https://twitter.com/tvosaka_news
▶Facebook  https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb
▶TikTok   https://www.tiktok.com/@tvonews
▶Instagram  https://www.instagram.com/tvonews/


【停電も断水も怖くない?】未来の家「インフラゼロハウス」の実力とは

Next Post

【超小型】使いやすくて超かっこいい!必要な機能がすべて揃ったコスパ最高の距離計でナイスプレーを見せるなみき【SILLAID】【1-4H】

金 11月 21 , 2025
なみきゴルフ 以下、「【超小型】使いやすくて超かっこいい!必要な機能がすべて揃ったコスパ最高の距離計でナイスプ […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧