【生地にトキメキ⁉】着物やデッドストックものを日常着に…注目のブランド


テレビ大阪

以下、「【生地にトキメキ⁉】着物やデッドストックものを日常着に…注目のブランド 」の概要欄より

東京・渋谷の路地裏で開催された1日限定のアパレル販売会で注目を集めたのは、大胆な花柄と鮮やかな色合いの巻スカートでした。この「レナクナッタ」というブランドは、大河内愛加さんが立ち上げたもので、名前には「使わなくなった」や「作られなくなった」という意味が込められています。

特徴的なのは、イタリアのデッドストック生地と、日本の使われなくなった着物生地を再利用している点です。デザイナーの大河内さんはイタリアで10年以上暮らした経験から、古いものを大切にする文化に影響を受け、価値ある素材を日常に溶け込む形で蘇らせています。2年に一度、イタリアの高級生地メーカーから余剰生地を買い付け、ミスプリントなどの理由で使われなかった生地を選んで製品化しています。

また、大河内さんは衰退する伝統工芸の復活にも取り組んでいます。たとえば、生産量が激減した高級織物「丹後ちりめん」のメーカーと協力し、ポリエステルを用いた新しい素材を日常着に活用。その独特の凹凸感を活かした商品開発を進めています。

さらに、レナクナッタは商品の背景や歴史をオンラインで発信し、物の購入以上にそのストーリーが支持されています。これにより、消費者は単なる「モノ消費」ではなく「コト消費」としてブランドを受け入れ、高額ながらも売り上げを伸ばしています。

「レナクナッタ」は、ブランドでありメディアでもあるという視点を重視し、購入者がコミュニティでその価値を広める仕組みを目指しています。文化と伝統を大切にしながら、現代の日常に新たな形で溶け込むこのブランドは、持続可能なファッションの新しい可能性を示しています。
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!

【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/tvosakanews/?sub_confirmation=1

【SNS】
▶X(Twitter) https://twitter.com/tvosaka_news
▶Facebook  https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb
▶TikTok   https://www.tiktok.com/@tvonews
▶Instagram  https://www.instagram.com/tvonews/


【生地にトキメキ⁉】着物やデッドストックものを日常着に…注目のブランド

スポゲル

Next Post

『プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド』イタリア強豪クラブの現役選手が登場する“GOLDEN PRIZE Anniversary SUPER STAR FES”開催!

水 12月 18 , 2024
“コメダ珈琲店コラボ記念特別キャンペーン”も! 好評配信中のスポーツ育成シミュレーションゲーム『プロサッカーク […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧