テレビ大阪
以下、「食遺産File.161「モロヘイヤのガパオ風ライス」@大阪府貝塚市 」の概要欄より
テレビ大阪で毎週にちようお昼12時29分放送「発見!!食遺産」の動画レシピ。
今回は大阪府貝塚市で発見した、“モロヘイヤ”を使ったレシピをご紹介。
堆肥を土に混ぜ込み、葛城山系の井戸水を引くという自然に近い農法により
肉厚で味が濃いモロヘイヤが育つんだそう。
ネバネバ&栄養満点の“モロヘイヤ”を使った、とっておきのレシピを教えていただきました。
【材料】(2人前)
モロヘイヤ(150g)
合いびき肉(150g)
玉ねぎ(1/2個)
卵(2個)
青じそ(4枚)
ミニトマト(お好みの分量)
おろしにんにく(適量)
おろししょうが(適量)
塩(少々)
砂糖(大さじ1)
醤油(大さじ1と1/2)
顆粒だし(小さじ1)
ごま油(小さじ1)
黒こしょう(適量)
【作り方】
① 目玉焼きを作る
② 生のモロヘイヤを細かく切る
③ 合いびき肉をにんにく・しょうがで炒める
④ 玉ねぎのみじん切りを加える
⑤ モロヘイヤを加える
※モロヘイヤを入れると片栗粉なしでトロみがつく
⑥ 塩・砂糖・醤油で味付けする
⑦ 顆粒だし・ごま油でコクを出す
⑧ 青じそを千切りにする
⑨ 青じそを加えたら加熱を止める
⑩ 目玉焼き・トマトをトッピングし黒こしょうを振る