【森友文書問題】不開示取り消し判決


テレビ大阪

以下、「【森友文書問題】不開示取り消し判決 」の概要欄より

森友学園への国有地売却にからむ文書改ざん問題。文書の開示をめぐる裁判で大阪高裁はきょう、一審の判決をくつがえし国側の不開示の決定を取り消す判決を言い渡しました。訴えたのは文書の改ざんを苦に自殺した近畿財務局の元職員、赤木俊夫さんの妻雅子さんです。赤木さんは、森友問題について財務省が大阪地検などに提出した文書を開示するよう求めましたが、財務省は「開示しない」と決定。この決定の取り消しを国側に求め提訴しました。

一審の大阪地裁は「将来の刑事事件の捜査に支障がある」という国側の主張を認め、赤木さんの請求を棄却。赤木さん側が控訴していました。きょうの控訴審判決で大阪高裁は「将来の犯罪捜査に支障を及ぼすおそれはない」として赤木さん側の訴えを認め、国側の「開示しない」という決定の取り消しを命じました。

【赤木雅子さん 囲み】26秒
「本当に今まで苦労してきたことが報われたような気がしました。きょう勝ってくるよ!って伝えてきたのでたぶんきょうは、喜んでくれていると思います。改ざんはなぜ夫の所まで来てすることになったのか。そこに誰が指示していたのかってこと、何のために改ざんしたのかを知りたいです」
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!

【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/tvosakanews/?sub_confirmation=1

【SNS】
▶X(Twitter) https://twitter.com/tvosaka_news
▶Facebook  https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb
▶TikTok   https://www.tiktok.com/@tvonews
▶Instagram  https://www.instagram.com/tvonews/


【森友文書問題】不開示取り消し判決

スポゲル

Next Post

【大阪・関西万博で体験】ミライの「のり弁当」とは?

木 1月 30 , 2025
テレビ大阪 以下、「【大阪・関西万博で体験】ミライの「のり弁当」とは? 」の概要欄より コーヒーを缶で飲む、お […]

今週、読まれている記事

カテゴリ一覧