post
コラム

世界の食文化|スポゲル広報室 コラム

posted

世界の食文化

スポゲル広報室|コラム2

10月も最後の週となり、日に日に1日の平均気温も低くなってきました。
雨の日も増え、雨が降る度に秋から冬に向かっているのだなぁと実感します。

ということで!スポゲル広報室です(^∇^)

日本中に情熱と勇気、そしてたくさんの感動を見せてくれたラグビーW杯もいよいよ終盤ですね。
初めて日本で開催されたラグビーW杯は、オリンピックとは若干異なり
世界各国代表チームが、日本の地方各地をキャンプ地として移動することから
観戦目的で来日されてるラグビーファンの外国人観光客も、たくさん地方にも来られました。

それによって、地方も大変盛り上がり、活性したのは本当に良かったですね。
こうした国際交流が地方各地でも増えることは、
日本列島隅々の魅力も世界の方々に知っていただけるきっかけとなり
とても良いことだと思います。

今回、世界各国の人々との交流は、ラグビーというスポーツを通じてでしたが
「食」の文化交流は、かなり日常生活に、日頃から親しんでいるのではないかと思います。
というのも、海外独自の料理のお献立は、既にたくさん家庭になじんでいますし
また、専門の料理店などは、日本各地にあるからです。

もはや中華料理は身近になりすぎて、海外料理という気がしませんね!
ラーメンや餃子、シュウマイといった料理は、日本の食卓でも、もはや定番料理。
カレーもそう。インド料理店が身近になって、ナンが家でも手軽に作れる
専門の粉がスーパーでも入手できるようになりました。
ベトナム料理には麺を使ったものが多く、その中でも「フォー」は有名ですし、
フォーの専門店も増えました。

ベトナム焼きそばの「ミーシャオ」専門ソースやタイのナンプラーなども、
今はスーパーなどで、よく見るようなりました。
こうした日本中の家庭の食卓に定番化された世界各国の料理を書き出すと
本当にたくさんあることに気づかされます。
逆に、日本古来のメニューは諸外国の人々にとってはどうなんだろう??と思いますよね!

例えば醤油などは、これまた海外のスーパーでは
「Soy sauce」として結構販売されポピュラーです。
ソイソースですから、醤油というよりは大豆ソースといった感じでしょうか。
ランチタイムに、手巻き寿司を好んで食べる国もたくさんありますし
回転ずしのようなお店はオーストラリアなどでも大変人気があります。

各国の代表的な料理を見ていきますと、それぞれ国の違い、
例えば、地域的なこと、季節、環境、風土、習慣等。
それぞれの国の特長や文化、伝統まで見えてくるので興味深いですね。

日本で既にポピュラーな海外料理は本当にたくさんありますので
なかなか特徴として具体的には掴みにくいですが、
「世界の”発酵食”」というカテゴリーでみると、その国がよく表れています。
ヨーグルトやチーズ、バターなどは海外の発酵食です。キムチもそうですね!
日本のように、四方八方が海に囲まれ、山があり、森があり、四季があるというのは
とても恵まれた環境で、「発酵食」も本当にたくさんあります。
代表的なものは、やはり!味噌。お味噌汁ですね~
あと、お酒もそうですし、醤油やみりん、酢、そして納豆やお漬物などは発酵食品です。
高温多湿な気候の日本なので、食糧を発酵させることで保存性が増すことから、
伝統的に発酵食品の幅が増えたのではないかと感じます。
祖先の知恵には学ぶところがとても多いです。
発酵食、発酵食品は生きる知恵ですね!

近年は、健康というテーマとの関連性で、「発酵食」がある種ブームになっています。
醤油や味噌、酢やみりんは、料理の味付けに欠かせないものですが
そこに、発酵食ブームが加わったことで、米や豆から作る「?(こうじ)」なども人気です。
塩?、醤油?なども食品添加物の調味料を駆逐する勢いで身近な料理の味付け必需品となりました。
主婦の間では、「菌活」という言葉まで定番化しつつあります。

この「発酵」の反対語が、腐敗、「腐る」です。
発酵食を率先して体内に入れることで、
体内が「発酵体質」になり、健康維持、増進に繋がります。
逆に、体内が腐敗体質になると、体が冷えて血流が滞り
それによって体内の酸素の巡りが悪くなることが、体調が崩れる原因のひとつと思われます。

発酵というメカニズムは微生物の働きによって、食品が変化することを指すわけですが
その工程で、微生物が発酵するまでの間に「発酵熱」が発生します。
それが関連しているのか?発酵食品は体の代謝を良くするので、血流もよくなり
体を温める効果があります。味も深みが増してコクが出てとても美味しくなります。

身体を温めることによる効能については、スポゲルと同様で
やはり「身体を温める」ということは、私達の健康にとって
体の外からも内側からも、とても大切で重要なことがわかります。

これから寒い冬に向かいますから、体を内外から温めるものを
特に積極的にとり、健康増進&健康維持に努めたいですね(^∇^)

身体の中には「発酵食」を。
身体の外からは「スポゲル!」(ノ≧▽≦)ノを
寒い冬も、皆で元気に過ごしたいです。

「発酵」というテーマは本当に奥が深~~いです。
またぜひスポゲルコラムでもとりあげてみたいと思います。

Visited 8 times, 1 visit(s) today